見出し画像

MBKのあるきかた

バンコクの3大デパートと言えばサイアム、セントラルそしてMBK

サイアムは最先端で最高級
高級ブランドの店があるし、テスラとか売ってる

セントラルは古き良き正統派デパートって感じ
昔は伊勢丹が入っていたけど今は一蘭とか入ってる

そしてMBK
一言で言うとジャスコ
イオンじゃない、ジャスコね
昔は東急が入っていたけど撤退しちゃったね

この三つでオレが一番好きなのはMBK!

タイはというかバンコクの発展はすさまじくてね、行くたびに新しいビルが建ち、新しいデパートと言うかショッピングセンターがオープンしている

そんな中でもMBKは古き良きバンコクが色濃く残っていると感じるんだ
それがMBKに三階にあるショッピングストリート
昔はクラフトビレッジって名前だった

ここは一言で言うと「バイバイ著作権」
「シャチョ、スーパーニセモノアルヨー」とか声を掛けられその店にはこんな商品が並んでいる

スーパーニセモノアルヨー

他にもこんなのとかね


それとカルバンクラインのボクサーパンツ

ショッピングストリートの半分くらいはこのTシャツとカルバンクラインのパンツを売る店
他には20年前からラインナップが変わっていないタイ雑貨の店
旅行鞄を売る店
オーダースーツの店
ベルトやサングラスの雑貨店があって
これらの店が、カルバンクラインの店とTシャツの店に間に入っているって感じだね

Tシャツ店→タイ雑貨→カルバンクライン→カバン屋→Tシャツ店→スーパーニセモノー→カルバンクライン→オーダースーツ店→Tシャツ店→サングラス屋

こんな感じ

オレが用があるのはこれら以外のTシャツ店と革製品店

まあサヨナラ著作権のTシャツやカルバンクラインも買うけどね
もちろんどの店でもラインナップは同じ
品質は結構いいんだよこれが
昔からTシャツは売っていたけど品質はゴミだった
一回着て洗濯したら「ああ、はい」って感じの品質
それにデザインもダサかった
シンハとかチャーンと言ったビールメーカーのこれぞタイって感じのTシャツをギリ買えたってくらいかな
もちろん探せば良いのもあったんだけど「探せば」ね

それが今はこういったサヨナラ著作権のTシャツでもそこそこいい品質
普通の日本人なら「無地なら買うのに」って程度の品質
まあオレは頭がおかしいからPORN HUBのTシャツをコンプしているけどね
一番のお気に入りはWAIFU
うーん、いいね!!!

こういったサヨナラ著作権のTシャツ屋やパンツ屋は何店舗もあってまあどの店でもラインナップは同じだし値段も同じ
でもね、絶対覚えておいた方が良いことがいくつかあるんだ

ここMBKのショッピングストリートの店員はアラブ系か華僑系タイ人なんだけど華僑系タイ人の店員の店で買った方が良いよ
オレはもう面倒で値段交渉はしないんだけど華僑系タイ人は何も言わなくても結構値引きしてくれるし「もう一個選んでいいよー」て言ってくれることもある
アラブ人はというと、下手するとお釣りすら出そうとしないことがあるんだよね
まあお釣りって言っても10バーツとか20バーツの話だけどその態度が気に入らない
「おい、お釣りは?」と手を出して
「え?は?」
「お釣りだよ、10バーツ」
「ああ、ハイハイ」といったことがある

例えばね、1290バーツだったとするよ
「いっぱい買ってくれたから1200でいいよー」とか「いっぱい買ってくれたからもう一枚選びなよー」って言ってくる店と
「いっぱい買ったんだから10バーツくらいいいだろ」とお釣りをよこさない店のどっちがいいかってね
もちろんアラブ人の店が全てお釣りをケチるわけじゃないよ、そんな店の方が少ないよ
でもオマケしてくれるアラブ人の店は皆無だね

もちろん、値段交渉するつもりならまた別の話だけどね
オレはやらないから

次回もMBK

いいなと思ったら応援しよう!