![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141277220/rectangle_large_type_2_0f532d54111da1181659cd995eb28459.png?width=1200)
Photo by
sho_kamafuchi
サーフィンという一生涯の趣味
こんばんは、坂田です。
今回は僕の大好きな趣味であるサーフィンについてです。
僕がサーフィンを始めたのは18歳の時で、そこからもうなんだかんだで8年くらい続けている趣味です。
ハマっている理由は山ほどありますが、一番の理由は心身ともにリセットしてくれるからです。独立してからはなかなか海に行けていないのですが、それでもたまに海に行くことができると仕事でたまった疲労やもやもや感が完全に0に近い状態までリセットされる気がします。
これまでスポーツとしてはサッカー、陸上、水泳、テニスなど幅広くやってきましたが、サーフィンは個人的には別格な感覚です。他のスポーツと比べても、大自然に身を置き、毎回違うコンディションで行うスポーツはなかなかないのではないと思っています。
僕は雪国の福井県出身なので、スノボもやってきましたが、サーフィンほど行くたびにコンディションが違ったりはしないので、より大自然を感じられるスポーツだと思います。
毎度行くたびに、海(大自然の)のパワーを感じ、自分の無力さを痛感できるのもいい部分だなと思っています。
好きな仲間とコーヒーを飲みながら、好きな音楽を聴いて、近況の話をしながら海に一緒に向かい、夕日を見ながら楽しくサーフィンをして、うまい飯を食らう。僕にとっては格別な時間です。
まだまだサーフィンに時間を取れるほどの余裕はないですが、それでもたまに行ける海の時間をこれからも大切にしたいなと思ってます!
それではまた!