![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152297892/rectangle_large_type_2_0da2ad5edc02518b8c22d2b292537b7c.jpeg?width=1200)
クロアチア旅行記|感動の7泊9日(詳細)
こんにちは、さくらんぼぴっくです。この記事では、クロアチアを旅した時の記録として残したいと思います。
これからクロアチアに行く人
興味はあるけど迷ってる人
こんな人へお役立ちができると思います。絶景が一目で分かる動画も投稿しているので、こちらもご覧ください。
◆前半 ザグレブ・プリトヴィツェ・スプリト
◆後半 ドブロブニク
行程表
1日目|移動
成田 NRT → ドーハ DOH 🛫12時間
初の12時間フライトでしたが、これから始まるワクワクで全く苦痛は無く。カタール航空の機内食(ディナー)も過去一美味しかった。。
2日目|ザグレブ
ドーハ DOH → ザグレブ ZAG 🛫7時間弱
ザグレブ空港からタクシーで市街地へ。空港のタクシー乗り場がなかなか見つからず、さっそく海外の洗礼を受けました。ザグレブ空港のタクシー乗り場は2階です。エスカレーターで上に上がります。
ザグレブ観光
ザグレブの街はコンパクトながらに、見応えはあります。1日あれば十分に楽しめるかなという感覚。
![](https://assets.st-note.com/img/1725177448381-A8pcbV6guO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725177472462-cEsICvTzrh.jpg?width=1200)
HOTEL CENTRAL@ザグレブ
3日目|プリトヴィツェ
ザグレブ → プリトヴィツェ 🚌2時間強
バスステーションは2階建てになっており、バス乗り場が分かりづらい。キャリーケースを持ちながら走り回りました。チケット売り場の人に聞きながら、ギリ乗り込み。早めの到着をお勧めします。。
プリトヴィツェ観光
ハイシーズンはチケットも売り切れるそう。旅行会社の方には、事前にweb購入をおすすめされました。ちなみに私が行った日は、4月かつ極寒だったこともあり、人は少なかったのでゆっくり回れました。
バスと舟を使いつつ、下湖群→上湖群の順で両方回れました。所要時間は下湖群2時間、上湖群3時間くらいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725177324486-e7R7ecJ2ng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725177687233-jwTOytlU5f.jpg?width=1200)
Hotel Jezero@プリトヴィツェ
ディナーはホテル内のアラカルトレストランでいただきました。隣のビュッフェには人がたくさんいましたが、アラカルトには3組。ゆっくり時間を過ごせました。見ている感じだと、ビュッフェにはツアーの団体客が多そうでした。
4日目|スプリト
プリトヴィツェ → スプリト 🚙4時間
旅行会社に手配してもらった個人タクシーで移動。ひたすら高速道路を進み、爆睡してたら着きました。
スプリト観光
街並みが美しい港町。ここが宮殿だったのかと思うと、ぐっと引き込まれる空間でした。
ここで食べたジェラートがこの旅行の中で一番美味しかったです。
ドブロブニクはより観光地なので物価も上がるだろうと予想して、スプリトのスーパーでお菓子の大量購入。(案の定、高かったので買っておいて良かった。)
![](https://assets.st-note.com/img/1725178450821-AyiZrN8Qr5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725179807491-lgfusq8dPP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725177836356-QSihtxDbcU.jpg?width=1200)
Skaline Luxury Rooms Split@スプリト
モダンでこじんまりしたホテルでした。サービスで冷えたお水をたくさん用意してくれていたのが嬉しかったです。
5日目|スプリト・ドブロブニク
スプリト観光
ホテルからタクシーでマルヤンの丘へ。昨日よりお天気が良かったこともあり、見応えのあるビュースポットでした。ビュースポットから港へ降りてくる階段も雰囲気が良かったです。お時間ある方はぜひ。
スプリト → ドブロブニク 🚌5時間弱
バスに乗って移動。まず到着が1時間近く遅れました。待つこと自体は苦ではないのですが、いつ・どこに来たかわからないのでずっと神経を研ぎ澄ませておく必要があるのがしんどいですね。
そして、乗った後もほぼ満員で蒸し風呂状態でだいぶしんどかったです。。途中タバコ休憩があり、休憩がてら外に出ますが、これまたいつ出発するかもわからないので、ハラハラしながら伸びをしました。
途中、ボスニア・ヘルツェゴビナを経由せずにドブロブニクへ行ける橋を渡る時は、なんだかちょっと感動しました。もうすぐ着くと分かったからかもしれませんが笑。2021年に開通したばかりの橋だそうです。
Royal Blue Hotel@ドブロブニク
ザ・リゾートホテルという感じ。グループのホテルが近くにいくつかあります。
海岸沿いで夕日がとにかくきれいです。夕日を見ながらディナーをいただきました。
連泊するので枕元にチップを置いておいたのですが、そのまま残っていました。。もちろんお部屋はキレイにメイキングしてくださっていたので、ちょっぴり戸惑い。
![](https://assets.st-note.com/img/1725178715826-Af01wzfz1E.jpg?width=1200)
6日目|ドブロブニク
ドブロブニク観光
ドブロブニクといえば、城壁。2kmの城壁を1時間半ゆっくり時間をかけて周りました。歩くたびに見える景色が変わるので、全く退屈しませんでした。
一度降りてしまうと再入場は出来ないとのこと。水分は購入しておいた方が良いです。
ドブロブニクパスというお得なチケットがあることを後々知りました。城壁の入場料分でバスや博物館が無料で利用できるそう。ちょっとでもお得に周りたい方は、こちらを購入するのが良さそうです。
スルギ山へロープウェイで登りました。ロープウェイ乗り場を出て右側に行くと、景色がよく見えるスポットがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725178779035-facdfpvpLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725178779115-OnOJVEpdZz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725179278134-DTrf4JVH8e.jpg?width=1200)
Royal Blue Hotel@ドブロブニク
7日目|ドブロブニク
ドブロブニク観光
最終日にして最高のお天気になりました。城壁もスルジ山も見終わっていたので、路地裏を散策したり、ビーチに立ち寄って見たり、のんびり過ごしました。
旧市街は階段だらけなので、歩きやすい靴で行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725179319368-1UGudY51PA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725179984184-F6MLoqMNwA.jpg?width=1200)
ドブロブニク DBV → ザグレブ ZAG 🛫1時間
![](https://assets.st-note.com/img/1725179931502-mSukWvIdie.jpg?width=1200)
HOTEL CENTRAL@ザグレブ
8日目|移動
ザグレブ ZAG → ドーハ DOH 🛫4時間半
ドーハトランジットツアー 🚌3時間 ※まだ別の記事にする予定です
ドーハでカタール航空が主催するトランジットツアーに参加。ザ・中東という雰囲気で、味わったことのない空気感。
急遽参加することにしましたが、めちゃくちゃ満足度は高かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725180080066-5iGY6nI6l2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725180080546-vViHcqpBqH.jpg?width=1200)
9日目|移動
ドーハ DOH → 成田 NRT 🛫10時間半
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。少しでもワクワク感が伝わっていればうれしいです。
概要はこちらで記載していますので、興味がある方はご覧ください。