![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90955003/e9b64d179842738e147105ce1a9e6b0e.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2023年3月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101278201/rectangle_large_type_2_cc377e7e79db9e2a095c6f0b8bc52747.png?width=800)
教育理念「Amazing Learning」生徒の可能性の発掘!Tenby International school Seita Eco Park
テンビーはマレーシア人からの評判も高く、マレーシア全土に6校を持つ教育グループです。あくまで私感ではありますが、マレーシアはまだ日本と比較しても給料水準等も低い国ではありますが、その中でもインターナショナルスクールにお子さんんを通わせるご家庭は裕福、且つ、教育熱心なご家庭と言えます。この背景を基に考えますと、マレーシアローカルからの支持が高い学校は「良い学校」である可能性が高いと言っても過言ではないと思っています。例えば、Cempaka、Sri KDU、HELP、Taylor
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100940748/rectangle_large_type_2_7744d5fcd312cbdcba75d52a418689f1.png?width=800)
オーストラリア式×STEM!学業と個性のバランス♡Peninsula International School Australia
自由でのびのびとした校風で人気のオーストラリア式カリキュラム。日本のご家庭からの支持も高く個人的にはイギリス式やアメリカ式と何が異なるのかがとても気になっているカリキュラムでした。 一般的に言われているのは、「そもそもインター校自体が日本より規律がゆるく自由度は高い」です。その多くのインター校の中でも特段自由度が高いというのはどういう要素を含んでいるのか気になりますよね。 また、当校はSTEM教育もカリキュラムに加え、授業を進めています。このあたりも興味深いです。 早速、色々
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100816638/rectangle_large_type_2_9f70ef0768b5493a2d04e5972e9c7f97.png?width=800)
「教育」と「学習方法」に革命!?個人最適化&IT活用☆月額7~8万円!Qosmo International School
ペタリンジャヤ(Petaling Jaya)という人気エリアにありながら、低コストを実現。コンパクトではありますが、生徒一人一人の個性・ニーズ・レベルに合わせた最適な授業を提供&評価する所謂の「テイラーメイド型」のインター校。学校全体でも200名弱と小規模な為、皆が家族感覚で過ごせる空間です。月額7~8万円で通えるお得な価格設定も魅力ですね。では、どんな学校なのか始めましょう。 学校概要Qosmoは現在の教育の在り方に課題を感じ、「教育」と「学習方法」に革命を起こすべく、「
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100037822/rectangle_large_type_2_9cacb36b79027e5e942425b5281e24e6.png?width=800)
実践的な21世紀スキルの習得!ユニークなカリキュラムでローカルから高評価♪Sri Emas International School
イギリス式カリキュラムに加え、独自の実務性の強いカリキュラム(ACE EdVenture*)を提供しており、より実践的な授業を受けれることでマレーシア人からの評価がとても高いインター校です。最近、日本人の間でもこのような学習アプローチの評判が広がり「ここってどうなの?」と思うご家庭も多いのではないでしょうか? 21世紀時代を生きる子供たちに必要なスキル・要素は何なのでしょうか?きっとこのこの学校を通して、それが少しでも理解できるようなるでしょう。では、訪問レポートを始めましょ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99721514/rectangle_large_type_2_747954724778e54adffeadc20711be93.png?width=800)
月額6~7万!ネイティブ講師&英語力ゼロwelcome☆Straits International School Rawang
この学校に興味を持ち始めたのは、息子が通っているシンガポール算数のお教室にこちらの制服を着たYear4~5あたりの生徒さん4人前後を見かける事が多く、彼らの英語に変な癖がなくとても綺麗だったので、どういう学校なんだろう?と思い、調べ始めました。正直、疑心暗鬼な訪問ではありましたが、今回の訪問は良い発見となりとても有意義なものとなりました。 特筆すべき要素の一つとして、英語が全ての教科の基礎になっている事をしっかりと学校側が理解し、低学年ではレベル分けしたクラスでPhonic
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99665255/rectangle_large_type_2_54acdd6550725e6c9b0f0fd5fadcaafa.png?width=800)
世界の駐在家庭が多く多様性溢れるMont Kiaraにある名門校☆Mont Kiara International School
Mont Kiara International School(通称:MKIS)はアメリカ式カリキュラム(+IBカリキュラム)を採用し、全校でも500名(コロナ禍で生徒数が減少)と小規模ながら、アメリカを始め世界各国の有名大学への進学率も高く名門校として認知されています。 そして、何よりKL内でも1・2を争う学費の高さ!実は、2022年一度スクール訪問を希望し学校へアプローチしたものの既にFULLと言われ、訪問すらお断りされた経緯があるのです。この時点で個人的には敷居の高さ(