【No.48】採用工学のススメ ~仕事で自分の価値を高めるためにはどうすれば良いのか。~
No.48
━━━━━━━━━━━━━━採用工学のススメ━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事で自分の価値を高めるためにはどうすれば良いのか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。藤原ユウマです。今週も採用工学のススメをお読み頂きましてありがとうございます。
先日告知をさせて頂いた通り、このメルマガも本号で最終号となります。一年前、文字通りゼロから始まった採用工学のススメも温かい読者の方々の応援やサポートのおかげでここまで続けてくることができました。改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
思えば、このメルマガを始めたキッカケは、世の中での「採用」「就職」「転職」といったものが思いの外体系化されていないなという危機感をもったためです。採用でも就活でも、人と人が接するものですし、個別面接などはブラックボックスになってしまい、外から見てどんな対応が良いのか、反対に悪いのか、そういったことが一切わからない状況でした。
採用の上手い人事の方もいれば、いくつも内定を獲得する求職者の方もいますが、その理由や要因は深く考察されず、属人的なスキルということで片付けられているような状況でした。そんな未開の分野にメスを入れて体系化するために始まった採用工学のススメですが、続けていくうちに反響も増えていくのが興味深かったです。
中でも就職活動や転職活動をする人からのキャリアコンサルティングの依頼は爆発的に増えて、その時に話していたのが「就職活動は自分を売り込む営業活動であり、それはすなわち恋愛活動と似ている」ということです。就職も営業も恋愛も「相手に自分(やその商品)を評価してもらう」という構造では全くの同じな訳です。いずれの分野であっても、継続的に成果がでている人は、相手の立場に立って考えることができる人ですね。
相手が何を考えて、何を重要視しており、どのようなポイントで決断するか。そういった思考と嗜好を深く追求していくことで、安定した成果が出せるようになっていく訳ですね。採用・就職は、企業・個人それぞれに思惑があり、だからこそ相手ありきで最適な戦略が変わってきます。そのために必要な構造プロセスの話や企業、人事、求職者それぞれの考え方や行動論理を、このメルマガを通じて少しでもみなさまに伝われば良いなと思ってキーボードを叩いて参りました。
このメルマガは一旦、その幕を閉じますが、最終回もしっかりとお送りしていきたいと思います。
さて、それでは今週の内容です。
【今週の目次】
1.仕事で自分の価値を高めるためにはどうすれば良いのか。
2.今週のトピックステーマ
3.気になるアイテム
4.お悩み人生相談 Q&A
5.読者感想コーナー
6.終わりに
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1.仕事で自分の価値を高めるためにはどうすれば良いのか。
ここから先は
¥ 216
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?