
楽天カードの「5と0のつく日」ポイント上限、いくらか知ってますか?
PR 意外と知らない、楽天カードの「5と0のつく日」ポイント上限。
古い記憶のまま「5と0のつく日で買っていれば一番お得」と思っているとしっかり損します。
知識はアップデートしておきましょう。
楽天カードの「5と0のつく日」ポイント上限はいくら?
答えは「月1000ポイントが上限」です。しかも+1%に改悪されています。
「ポイント4倍」と書かれていますが、
・楽天会員+1倍
・楽天カード利用通常ポイント+1倍
・楽天カード利用SPU特典ポイント+1倍
・「5と0のつく日」キャンペーン特典+1倍
となっていて、実は「5と0のつく日」は+1%にしかなりません。
買い物額ベースでは「月10万円」までポイントがつきます。
ちょっと問題の書き方が良くなかったですが、答えは①と②。
— トライデント🔱図解かんたん解説 (@trident_room) January 13, 2025
楽天カードで「5と0のつく日」ポイント上限は1000ポイント、+1倍。月10万円の買い物までがポイント対象です。
そのため、例えば
全ショップ+1倍&イーグルス勝利+1倍
のように+2倍の日の方が実はお得。
楽天カードの「5と0のつく日」よりもお得な日は?
楽天カードの「5と0のつく日」ポイントが+1%なので、これよりもポイント加算が多い日はお得ですね。
具体的には以下の通りです。
「5と0のつく日」よりもお得な日(イベント期間外)
ワンダフルデー(毎月1日)
イベントとは重なりません。
いちばの日(毎月18日)
こちらもイベントとは重なりません。
イベント期間中なら以下の日が「5と0のつく日」と同じポイントアップになります。重なっていたらさらにお得。
「5と0のつく日」よりもお得な日(イベント期間中)
39キャンペーン
全品ポイント2倍キャンペーン
勝ったら倍
この辺はしっかりチェックしておきましょう。
良い買い物ができますように。