![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89749818/rectangle_large_type_2_4ec015d14bb84a3b0fb8c7ab5d920c84.jpeg?width=1200)
Kontyu Club , プルオーバーパーカー
11月下旬の寒さらしいですねー。朝起きて暖房つけました笑
うちにいるメダカも亀もいっきに食欲が落ちてきています。
人も季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けてくださいね。
そんな本日から突如スウェット関係が活躍し始めました。店頭へも探しに来られる方が増えました。
というわけで先日入荷いたしましたKontyu Club昆虫クラブプルオーバーパーカーをご紹介いたします。
Kontyu club ヘビーオンス プルオーバーパーカー
12オンス チャンピオンのリバース型のサイドパネル使用。
これまた生地がめちゃくちゃいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666690712185-47UKPbdLcN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666690697260-6i9hTWtiN4.jpg?width=1200)
12オンスのヘビーウェイトなパーカー。
チャンピオンのリバースタイプと同様に生地を横に使い、サイドパネルはリブになっています。
触ったらわかりますが、生地がむちゃくちゃいいんです。同じパーカーを着ていますが何年着ているかわからなくなるくらいですね笑
こうゆう優秀なボディメーカーの商品がのちに古着屋で見られるようになるのでしょうね。
デザインは夕方、朝方、夜中を表現
某アウトドアブランドの雰囲気と昆虫を取りに行く風合いがマッチしてていい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666691475729-9FRBtTCrNq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666691477508-zlAsRm1znl.jpg?width=1200)
最近自分達でシルクスクリーンでプリントするようになったので、とても良くわかりますが、このようなラバープリントってとても手間がかかっているのだなーと。
実際店でやろうと思っても到底できない。プロのプリント屋の仕事なのだととてもよくわかりました。
アメリカの感じさせるラバープリント。
![](https://assets.st-note.com/img/1666692491904-1FYiDpiyd7.jpg?width=1200)
生地がしっかりしている為、フードが立ち上がり立体感があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666692539741-E5NCry2FBZ.jpg?width=1200)
袖にはNAOSHIYAネームがついています。
サイズ感は一般的な国内サイズになっています。
今日みたいな日は一枚で、もう少し寒くなったらインナーに。
使い勝手の良いパーカーなのでおすすめです。
詳細画像は下記からも見れます。よろしくお願いいたします♩