見出し画像

【初投稿】筆箱紹介

はじめまして。とりこです。
今回初投稿となります。何卒よろしくお願いします。

◯自己紹介

さて、本題に入る前に簡単な自己紹介をさせていただきます。

  • 名前 : とりこ

  • 年齢 : 15(受験生)

  • 部活動 : サッカー部(あと1ヶ月)

  • 得意科目 : 英語

  • 使ってる機種 : iPhone se2

受験生なのに勉強せずnote書いてます。
課題終わったら復習しないといけないのに、、

受験受かったら親がiPhoneとAirPods買ってくれるらしいので、モチベにして勉強がんばります。

◯筆箱

筆箱は590&Coさんのベンディペンケースを使っています。

もともとラダイトさんのデニムベンディを使用していたのですが、青中心の中身にしたいと思い、このシアンという色を選びました。

セルリアンブルーと迷いましたが、後悔はしていません。

この筆箱、使い勝手抜群です。

1本1本ペンを守れる上に、両側にポケットも付いているのでほんとうに普段使いしやすいです。

容量が多いこともメリットとして挙げられますが、少数精鋭としても使えます。

私は1本挿しのスペースにペンを2本入れています(真ん中と右隣)

かわいい

◯小物類

人によりますが、私は小物を先に紹介するタイプです。

小物はそれぞれ、

  • 消しゴム : LION no.10

  • 定規 : FABER-CASTELL 10cm

  • 芯ケース :Pentel c357

  • クリップ : 無印良品 三角クリップ

です。

LIONの消しゴムはみなさんご存知の通り消しやすいです。

ファーバーカステルの定規は一般的なものより5センチ短いため、取り回しがしやすいです。

c357にはAinのHB0.5と0.7、ジェットストリームの赤青0.5のd1リフィルを入れています。

三角クリップはほとんど使いません。

◯マーカー、なまえペン

それぞれ1本ずつ入れています。

  • マーカー : チェックペンα

  • なまえペン : マジックインキ

特に言うことはありません。

チェックペンは発色が好きです。

◯BP

ボールペンは2本入れています。そろそろエクリドールが欲しいところ、、

・PILOT 細字3色

1本目は細字3色です。

こちらは最近友人から譲ってもらいました。

細字4色と細字3色どっちがいいか聞かれ色の多い細字4色のほうが使いやすそうだと思いましたが、柊さんが「細字3色にすればよかった。」と言っていたので細字3色を選びました。

結論から言えば、このペン最高です。

癖になるノック感、シンプルでかわいらしいデザイン、色窓の間隔が広く扱いやすい点など、使えば使うほどこのペンの虜になります。

懸念点は傷がつきやすいことと青の色窓が剥がれてしまうのがこわいことです。

一本挿しの真ん中に入れて、傷がつくのを防いでいます。

・JETSTREAM 海洋プラスチック

2本目はジェットストリームの海洋プラスチックのターコイズです。

こちらは文房具屋で購入しました。

このペンの良いところはc300系のリフィルが入ることです。

私はエナージェルのオレンジ0.4を入れて暗記用に使っています。

◯MP

シャーペンも2本入れています。木軸1本くらいあっても良いかなと

・Craft A アクリル

1本目はクラフトエーさんのアクリルシャーペンです。0.5mmです。

このペンを買った理由はただひとつ、

美しい

これに尽きます。

実際低重心になっていて書きやすいのですが、やはりこのペンの魅力は圧倒的なアクリルの美しさです。

他の模様とも迷いましたが、爽やかなこの1本を選びました。

本当に気に入っているので、これからの受験勉強のお供としてたくさん使ってあげたいです。

・グラフ1000 旧型

2本目はグラフ1000の旧型です。0.7mmです。

私は前まで旧型の0.4mmを使用していたのですが、キャップやシールの青がよいアクセントになっている0.7mmを今は使用しています。

0.7mmはP207などを使っている人が多い印象ですが、ほんとうにいいんですよね。

とても滑らかに筆記ができ、他の芯径にはない良さがあります。

たまにJIFさんのエボナイトグリップに付け替えています。(旧型のグリップも好きだしエボナイトも完成度たかい)

私は英語や数学でこのペンを使用しています。

◯あとがき

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

初めての投稿なので拙い文章になりましたが、いかがでしたでしょうか。

ぜひスキしていただければ幸いです。

では、また次回の記事でお会いしましょう。

水酸さんリスペクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?