
2024/12/19 トレード実績(±0)
▼本日の収支
±0円
▼トレード
9613 NTTデータ 200株 2972.5円
だいぶ遅いエントリーとなったのは後述(大した理由ではない)
ずっと右肩上がりの銘柄の落ち目ってことでエントリー。
7201 日産 400株 444.4円
昨日ストップ高で更に当日の上値に張り付いていたところでエントリー。
正直手放して1週間も経たんうちにこんなことされたら便乗したくなるってものよ!(アカン)
乗るしかねぇ。このビッグウェーブに。落ちてきたら即撤退します。
▼保有株(信用含む)
7516 コーナン 100株 3740円
長期保有目的なので目先の増減は気にしてません。
8022 ミズノ 100株 8620円
結果順調に伸びていってる。いつまで保有しようかなと考え始めてます。
たぶんここから9300円がしんどいゾーンやと思ってる。長い陰線がでたら一旦撤退する可能性中。
2579 コカ・コーラ 200株 2462円
2800円まで跳ねておくれ
9020 JR東日本 300株 2826.83円
結果さらに落ちてるけど、まだまだ大丈夫。
上はまた3000円までお願いします。
6361 荏原 100株 2453円
リスク分はしっかりとれたんで、残り1枚はどこまで伸びるか楽しみにみてる。
9613 NTTデータ 200株 2972.5円
3100円くらいまでは持ちたい。値段戻すの遅かったら他に乗り換える可能性もある。
7201 日産 400株 444.4円
お祭り枠
痛い目見ないようにしたいですね。ネガティブインフォでたら即切り。出来高減っても即切り。
▼トータル収支
12月:-109,409円
年間:+247,875円
前月までの集計はコチラ
▼今日の振り返り と 明日以降の戦略
インフル明け初日で色々と仕事片付けてたら知らぬ間に時間が過ぎ去っていた。
先物も下がってたし今日は耐える日やろうと思ってたけど、一転逆に売られすぎて戻してたね。
結果的に買い場となった本日でしたが、朝から見てたらどういう行動が取れたんかな?
いそいそ利確してた可能性もあるので結果オーライといきましょう。
なんだかんだ押し目でエントリーもしたと思ってるし。
(新NISA成長投資枠では寄り付きで武田薬品工業と稲畑産業を発注。単元未満株で買うにはベストタイミングでした※楽天証券)
●明日の戦略
明日こそホントにやることがない。
というか、余力も委託保証金率も50%台になってるんでちょっとぶくぶく状態。
まぁ明日は反発すると思ってるんで楽しみに評価額を見たいと思います。
それでは本日はお疲れ様でした。
狙い銘柄はXでポストしていく予定ですので良ければチェックお願いします!