7/27 七色ダム釣行
友人と2人で出船
途中暑すぎて身の危険を感じるくらいの日差し。
風もほとんどなかったのもより一層そう感じさせてたんやと思う。
■朝イチ(ティーズオン対岸)
ティーズオンから出船してそのまま対岸から小口橋方面へ流しながら
早速、友人のKKKにヒット。
41cmのええバス釣れてました。
自分はシャワーブローズで表層バイト狙ってたけどチェイスもなし。
ちょっと沈めたいと思ってダウスイ投げるもなんか動きがおかしい。板オモリ貼ってるからそのバランスか?と思いノーマルにするも変わらず。
よく見ると、テールが曲がってる・・・。
スペアテールなし。オワタ!!!
車中、ロッドをまとめてたときにクセづいたか車内に放置してたときの熱で曲がったんやと思う。
熱湯にひたして型が戻ればいいなぁ。
気を取り直して、小口橋から西の川の岩盤あたりで自分にもヒット
ルアーはボウワームヌードル12インチの0.6gネイルリグ(菊元リグ)で。35cmくらいのアベレージサイズ。
友人のKKKも釣れてたと思う。
■第二ポイント
いつも小バスは絶対につれる場所の対岸。
岩盤岬をシャワーブローズで狙う。ちょっと奥まったワンドにしっかり投げ入れたらドバフとバイトが3回。
すべてバレたけどめっちゃ楽しかった。ボート際までは持ってこれたけどどれもサイズはなかったと思う。あって35くらいかな
■大又川その他
大又川 黒潮ワンド入口エリア 中流域の橋の流れ込みエリア 最上流エリアいったけど、釣れず。
水が悪いなぁという印象。まったく動いてなかったので厳しかったんやと思う。
最上流エリアは流石に澄んでたけど、魚は少なかった
■ダムサイト
ウッドチップが溜まってるところにファットイカで1ヒット
アベレージサイズ35くらいのぷくぷく個体でした。
友人はここで小バス無双して楽しんでた。
ディープエリアではあるからフリーリグとかジグ系やっても良かったかも。
■北山川 中流域
微妙に風が吹いてて水も悪かったので巻きで。
ジャックハンマー+ヘッドシェイカー
ボート手前2mくらいでもわんと下からでてきて1バイトあり。
惜しくも乗らなかったけど、あれば50以上あったやつ
■北山川 上流域
放流口を見に行ってたけど途中で雷雨予報のため引き返す。
放流はしてなかったぽいんで多分いってもあんまりやったはず
■ティーズオン対岸
やっぱり今日はここやなってことで。
ボウワームヌードル12インチの菊元リグの反応がよい。
42cmのグッドサイズをゲット
他にもちらほら釣れて楽しい一日でした。