
2024/12/06 トレード実績(+1,650)
▼本日の収支
+1650円
▼トレード
8750 第一生命 100株(売り) 4338円→4322円 +1650円
今日はマーケットが下降トレンドだったので小遣い稼ぎで。
直近急騰銘柄のほうが影響受けるだろうという根拠。明らかなトレンドがある日はこういうトレードもありやと思っている。
▼保有株(信用含む)
7516 コーナン 100株 3740円
長期保有目的なので目先の増減は気にしてません。
7201 日産 500株 497円
年内損切り絶対する。本日も上昇してたので一旦様子見
2395 新日本科学 100株 1551円
週足チャート次第。クロスしなかったら売り。クロスで買いまし。
1750円前後が一旦の目標
5233 太平洋セメント 100株 3812円
損失3%程度を目安に損切る。上は4000overも狙えると思ってる。
8022 ミズノ 100株 8107円
ここからヨコヨコ展開もありえるがしばらく触る必要ないと思ってる。
▼トータル収支
12月:-76,131円
年間:+281,153円
▼今日の振り返り と 明日以降の戦略
明らかなトレンドがある時には小遣い稼ぎトレードもしていきたい。
一応ルールとしては絶対に跨がない。熱くならない。
なんとなーく、予算決めてやっていこうかな。
今日は負けても2000円までって決めてやっていたので、今日の儲け分とで現在【軍資金3500円】でやっていきます。
・昨日購入した株について
新日本科学(2395)は出来高ないけど強い動きしてたんで来週以降も期待。
太平洋セメント(5233)はマーケットに引っ張られたと見てる。今後の値上がりに期待はしてるけど、損失%超えたときに基本損切りする方向で。
・その他保有株
ミズノさんがどうなるか。一旦の調整場だと思ってはいるけどって感じ。
8550円あたりまでは全然ありえるかなと。それ以下になったら利食いでOK。多分またすぐ入るとは思うけど。
ではでは、今週一週間もお疲れ様でした!
来週も張り切っていきましょー!