
2024/12/13-18 トレード実績(+19,781)
▼本日の収支
+19,781円
▼トレード
2395 新日本科学 100株(計200) 1576円
2395 新日本科学 200株 1564円→1571円 +1400円
ずっとヨコヨコ展開で週足もクロスしそうになかったので手放した。
資金効率的には良かったんじゃないかな。負けてないし。
2579 コカ・コーラ 200株 2460円→2471.5円 +2104円
2579 コカ・コーラ 200株 2462円
年初来高値更新するもイマイチ突き抜けず。ずるずる下がってきたところで利食い。そして下げてきたときにもう一回入った。
9613 NTTデータ 100株 3065.2円→3052円 -1323円
ちょっとなんで入ったか思い出せない。多分小遣い稼ぎトレードで早めに損切りしたんやと思う。
9020 JR東日本 100株(計300) 2773.5円
直近でも一旦の底までまた落ちてきたのでナンピン。
謎の安心感があるんよなー。マイナスが3%超えてきたら考える。
9697 カプコン 100株 3429円→3490.1円 +6110円
当日の引けのチャートの形と直近の値付けから明日以降戻すやんってやつ。
ただ厚く買うほど自信はなかった。
今日大陰線でてたんで撤退。ロット持ってたら一部利確でもう少し持ってても良かったかって感じ。1つひとつトレードを重ねて自信深めていく
5803 フジクラ 100株 6645円→6679円 +3370円
5803 フジクラ 100株 6309円→6286円 -2300円
小遣いトレード。どちらも撤退のタイミングは完璧だった。嗅覚みについてるでぇ
6361 荏原 100株(残100株) 2453→2557円 +10420円
一旦いつも天井になってる2550円を超えたので1枚は利食い。残りは様子見してみる。
▼保有株(信用含む)
7516 コーナン 100株 3740円
長期保有目的なので目先の増減は気にしてません。
8022 ミズノ 100株 8620円
結果順調に伸びていってる。いつまで保有しようかなと考え始めてます。
たぶんここから9300円がしんどいゾーンやと思ってる。明日以降長い陰線がでたら一旦撤退する可能性中。
2579 コカ・コーラ 200株 2462円
2800円まで跳ねておくれ
9020 JR東日本 300株 2826.83円
思ってたより深くまで落ちたが多分戻って来るでしょう。上はまた3000円までお願いします。
6361 荏原 100株 2453円
リスク分はしっかりとれたんで、残り1枚はどこまで伸びるか楽しみにみてる。
▼トータル収支
12月:-109,409円
年間:+247,875円
前月までの集計はコチラ
▼今日の振り返り と 明日以降の戦略
金曜日からインフルエンザに罹ってしまいnoteはお休みしてました。
自分にとって精神的負担になっていた含み損銘柄を損切りできたことで、いい精神状態でトレードできてると思う。ほんとにコツコツではあるが取り返せてきてる。これを継続していきたいね。
IPOで当選してたキオクシアですが、前場で切り上げた逆指値が発動して早々に手放す形となりました(涙)
多分+1500円とかです笑
IPOは値動き激しいことを想定してもっと広く設定しておくべきでした。ちょっとでも利益出たらというスケベ心が1万くらいの利益を逃すこととなりました。
●明日の戦略
4日間会社休んでたんで、明日はやることいっぱいで多分ほぼ放置になるかな。余裕あれば小遣いトレードだけでもって感じ。
それでは本日はお疲れ様でした。
狙い銘柄はXでポストしていく予定ですので良ければチェックお願いします!