![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99651755/rectangle_large_type_2_129607ec2ed556b0ebb33df3cdacd63f.jpg?width=1200)
空港横のホテルってなんかいいよね
駄文回です(いや毎回駄文やろ)
2月某日
ちょいとTOKYO行く予定ができて飛行機を予約していたものの、最安値にしたからか関空朝イチの便でリムジンバス使っても間に合わない…
関空島のホテルといえば日航関空とカプセルしかない、日航は高い、カプセルは埋まってる。
りんくうとか堺でホテル取るしかないかと考えてたら見つけた今回のホテル
スターゲイトホテル関西エアポート
昔のANAゲートタワーホテルです。
やっぱりちょいと高かったケドも、お値段然り階層しかり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99651640/picture_pc_ef889b3aad2ebf71cb0e1053626ae19d.jpg?width=1200)
ホテルの部屋は40階、シングルのはずがツインにグレードアップしてたけど、これで1万切るならいい感じかな。
まぁ素泊まりなんですけどね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99651657/picture_pc_6b19c024858f38a7f39218c03b0d22df.jpg?width=1200)
やっぱり周りより高いホテル、眺望は素晴らしいけど、窓ガラスがちょっと汚れてる?って感覚があったのが若干のマイナス。
水回りはシャワーは水圧あるし、洗面台も使いやすい、ただウォッシュレットの水圧強すぎる…
設定で弄れたのが水温だけなのが個人的には窓ガラスよりマイナスポイント高かった。
窓ガラスは最悪カーテンかけたらわかんないしね。
晩飯はりんくうタウン駅のローソンで買い込み、朝飯は関空。
ホテルのご飯はやっぱお値段すごかった。
金なし野郎にはアパとか東横とかルートインとかのいわゆるビジネスホテルがお似合いだよ。
つーか関空が使うたびに形が変わってて困るんよ。
保安検査場が北側にあったのが無くなってるのマジでビビったよ、おかげで余裕ある行動がいつのまにか検査〆切の10分前まで時間が無くなってたよ。
一時期の伊丹みたいになってるけど改装中にここまで毎回変わるなら、しばらくは伊丹か神戸から飛ぶ選択の方が良さそうかな。
神戸が一番構造がシンプルだけど、遠いし本数少ないんよなぁ。
当然ちゃ当然だけど。
以下余談
京都のiwashi coffeeっていう隠れ家チックなコーヒーショップがあるんですよ。
コーヒー以外のメニューがほぼないので、飲めない人は行くべきでない店ですが、豆からこだわってることもあってコーヒーの味わいをしっかりと楽しめます。
おしゃれだけど席数が少ないので混んでることが多く、営業時間も短いこともあって狙っていかないと閉まってることもあるかと…
1杯400円で美味しいコーヒー飲めると考えれば、ほんとにコーヒー好きなら近くに寄ったときには行ってみてはいかがでしょう?
豆の通販もしてるので通販も良いかと
ちなみに筆者もまだそこまでの回数は行けてないです。