見出し画像

こんにちは。

 今日は、不動産業者から眺望のよいマンションを購入した後に、隣に作業所が建設されたことが問題となった東京地判平成18年8月30日を紹介したいと思います。

1 どんな事件だったのか

 2003年、東急不動産は林田氏にパンフレットを渡し、「豊富な緑に心やすらぐ『洲崎川緑道公園』」「緑道に隣接するため、眺望・採光が良好」など環境の良さをアピールして新築マンションを販売しました。その際に、隣地に作業所が建てられることについて説明されていませんでした。その後、3階建ての作業所が立ったことで、緑道公園への眺望が悪くなったことから、林田氏は消費者契約法4条2項に基づいて契約の取消と売買代金2870万円の返還を求めて提訴しました。

2 東京地方裁判所の判決

 東京地方裁判所は、次のような理由で林田氏が主張する契約の取消を認めました。

 消費者契約法4条2項に基づいて消費者契約を取り消すには、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げることが要件となっているところ、東急不動産の従業員で本件マンションの販売担当者は、本件売買契約の締結について勧誘をするに際し、林田氏に対し、本件マンションの北西角の本件建物の窓から洲崎川緑道公園が望める旨を告げて眺望の良さを強調したほか、林田氏に配付した本件マンションの「Buon appetito!」と題するパンフレット、図面集及びチラシに記載されている本件建物の採光や通風の良さを強調し、これらのパンフレット、図面集及びチラシにも本件マンションの眺望・採光・通風の良さが謳われていること、本件建物の眺望・採光・通風は、本件売買契約の対象物である本件建物の住環境であること等に徴すると、東急不動産は、本件売買契約の締結について勧誘をするに際し、林田氏に対し、本件建物の眺望・採光・通風といった重要事項について林田氏の利益となる旨を告げたというべきである。
 次に、消費者契約法4条2項は、事業者が当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実を故意に告げなかったことを要件としているところ、東急不動産は、本件売買契約締結当時、隣地所有者から本件マンション完成後すぐにその北側に隣接する所有地に旧建物を取り壊して3階建ての作業所兼居宅を建て替える計画であることを聞かされて知っていたのであり、しかも隣地所有者からも康和地所の担当者を介してマンションの2階、3階の購入予定者にはその旨必ず伝えるよう要請されていたにもかかわらず、本件売買契約締結の際に、重要事項説明書に記載された一般的な説明はしたが、隣地所有者による旧建物の建替え計画があり、近い将来本件マンション北側隣地に3階建て建物が建築される予定であるとか、本件マンションの完成後に建物の建て替えがされる予定であるといった具体的な説明はしなかったのである。
 そうすると、東急不動産は、本件売買契約の締結について勧誘をするに際し、林田氏に対し、本件マンション完成後すぐに北側隣地に3階建て建物が建築され、その結果、本件建物の洋室の採光が奪われ、その窓からの眺望・通風等も失われるといった住環境が悪化するという林田氏に不利益となる事実ないし不利益を生じさせるおそれがある事実を故意に告げなかったものというべきである。
 さらに、消費者契約法4条2項は、事業者が当該消費者に利益となる旨を告げ、かつ、当該消費者の不利益となる事実を故意に告げなかったことにより、当該消費者が当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたことを要件としているところ、林田氏は、東急不動産による利益の告知がなされ、かつ、東急不動産から本件マンション完成後すぐに北側隣地に3階建て建物が建築されるといった不利益な事実を故意に告げられなかった結果、本件マンション完成後すぐにその北側隣地に3階建ての建物が建築されることはないものと誤認し、東急不動産に対し、本件売買契約の申込みの意思表示をしたものというべきである。
 よって、東急不動産は林田氏から建物の引き渡しを受けるのと引換えに、2870万円を支払え。

3 ノンフィクション作品にもなった事件

 今回のケースで裁判所は、マンションの一室の購入者にマンションの眺望・採光・通風の良さを告げている一方、マンション完成後にその北側に隣接する所有地に3階建ての建物が建つ計画があることを知っていたにもかかわらず買主に説明しなかったのは不利益事実を故意に告げなかったものであるとして、消費者契約法に基づき売主に売買契約の取消に基づく売買代金の返還を命じました。
 その後、原告になった林田氏によるノンフィクション作品が販売されているように、この事件が不動産販売における買主の不利益を考えるきっかけとなったのは間違いないでしょうね。
 では、今日はこの辺で、また。


いいなと思ったら応援しよう!