見出し画像

【スマホで六法全書を持ち運べる】e-Gov法令検索の完全解説

皆さん、こんにちは。

 今日は、e-Gov法令検索について詳しくご紹介します。

1 e-Govとは何か?

 まず、e-Govとは何かについて説明します。e-Govは、日本の行政手続をオンラインで行うための政府ポータルサイトです。

 このサイトを利用することで、さまざまな法令や条例、行政手続きに関する情報を簡単に検索・取得することができます。

2. 法令検索の方法と将来施行予定の条文の表示方法

 次に、法令検索の方法について説明します。具体的には、以下のステップを踏んでいきます。

  1. e-Govの公式サイトにアクセスします。

  2. トップページから「法令検索」を選択します。

  3. 検索ボックスにキーワードを入力して、必要な法令を検索します。

 例えば、「特定商取引法」と入力してみましょう。検索結果が表示されますので、該当する法令をクリックします。

 また、将来施行予定の条文を確認する方法もご紹介します。画面の左上に施行日のタブがありますので、そこをクリックすると、改正後の条文を確認することができます。これにより、今後の法改正に備えることができます。

3. Google Chromeの便利な拡張機能

 最後に、Google Chromeの便利な拡張機能を使った法令検索の方法を紹介します。特に、ロシア人弁護士オリガさんが開発した「e-gov Highとamiami」をご紹介します。

 chromeウェブストアでe-Gov Highを検索すると出てきます。こちらをchromeに拡張機能として追加することで使用できます。すると右上に四角の箱が出てくるので、例えば特定商取引法33条を調べたいと思ったときには、こちらに33と入力します。すると、33条に瞬時に移動することができます。

 また、e-gov amiamiの拡張機能を追加すると、左上に網掛けのタブが表れます。こちらをクリックすると、条文のうち括弧書きになっている部分を網掛けにしてくれます。特定商取引法33条は、括弧書きが非常に多いので、条文の幹の部分を知りたいというときには、非常に便利です。

まとめ

 以上、e-Gov法令検索についての概要と、その利用方法について説明しました。これで、六法全書以上の法律をたった1台のスマホで持ち運ぶことができ、いつでも必要な法律を調べることができます。また、便利な拡張機能「e-gov highとamiami」もご紹介しました。ぜひ、これらのツールを活用して、法令検索をもっと簡単に、効率的に行ってみてください。


いいなと思ったら応援しよう!