![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45188123/rectangle_large_type_2_d9e2c5c71536bc7a300d197550760c7a.jpeg?width=1200)
Photo by
aoi3
ナス・デイリーが語る大学の行方
Facebook上の1分動画で世界的に有名なナス・デイリー(Nas Daily)が、大学の将来、新たな教育について語っている興味深いYoutube動画を見つけました。
「多くの大学が破産に追い込まれ、良質な教育をより安く学べる機会が増えるであろう」
確かにインターネットの発展により、学校で習う教育内容以外に、ビジネスで必要なスキルまでも、今や動画によってかなり共有化されていますよね。
やはり、大学の本来の活動である「最新の研究を通じて、自身の研究成果を教育に反映する」を忘れてはならないなと痛感しました。