高校生がリアカーコーヒースタンドをオープン
こんにちはYUTOです。
やっとスタートラインに立つことができました!
簡単に概要・日程などを書いていきます。
どんな感じでやるのか
縁あってリアカーでコーヒースタンドを始めることに。
リアカーと言っても想像ができないと思うのでこんな感じ↓
保健所の飲食店営業許可も取得することができた。
実際にリアカーを公園やイベントへ引いて行く。
キッチンカーやカフェとは違う形態で販売できるので色々開拓することができるのではないかと考えている。
僕が考えているコミュニティカフェへの第一歩として、まず地域の方々に知っていただく手段として有効なのではないか。
しかし欠点は雨風と暑さだ。これを現場まで引いていくことと、広げて販売することを考えるとなかなか厳しいところもある。
具体的な日程
現時点で何件かイベントのお仕事をいただいているので一覧でご紹介!
公園出店は現在、市役所と話し合い中。
緑ヶ丘マルシェ
前回イベントをやった際に主催の方にお声がけいただき参加することになった。
日時:5月3日(金)10:00-12:00
場所:大井中央公民館緑ヶ丘分館
ふじみ野市西鶴ヶ丘2-10-1
まちフェス
小学校のイベントでお世話になったふじみ野のJam3281さんにお話しをいただいた。カレー屋さんに混ぜてもらいました!実はオーナーさんは僕の高校のOBという繋がりも。。。
日時:5/12(日)10:00-15:00
場所:ふじみ野駅西口出てすぐ一帯
霞ヶ丘マルシェ
これは母経由でお話しいただいた。主催の方は地元の地域貢献をやられている方。
日時:5/18(土)10:00-14:00
場所:上福岡駅西口すぐ
お待たせしてしまうこともあると思いますが、精一杯頑張ります✨
変更等あればインスタで告知します
最後に
これらのお話をくださった方、周りの協力してくださるたくさんの大人、高校の先生方に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
実績も信用もない高校生を応援してくださりありがとうございます。
この気持ちを忘れず、地道に頑張っていくのでこれからもよろしくお願いします!