せいくらべ
息子はたまに「今どのくらい?」と聞いてくる。
「今(ぼくの身長はお母さんの)どのくらい?」という意味である。
数日前にも聞かれた。2人並んで立って、息子には真っ直ぐ前を向いてもらう。私は息子の頭のてっぺんに手を置き、ぴーっと真横にスライドさせ、自分の身体まで持ってきた。
「おなかくらいかなぁ」
「おなかかぁ」
いつもなら、そこで終わるのだけれど。今回は何故か粘ってきた。
「じゃあ、これならどう!?」
見れば精一杯背伸びしている。ふらふらしている息子の頭のてっぺんから手をぴーっと横に持ってきて。
「胸くらいかなあ」
「胸かぁ。じゃあ、きりんさんなら!?」
きりんさん?と思えば、持っていた歯ブラシを腕を伸ばして挙げていた。
「え、この場合、歯ブラシの先からやるの?」
「うん!」
それはさすがにズルではないか?と思いつつも、とりあえずぴーっと持ってくる。
「肩か首か。その辺かなぁ」
「そっかー」
満足した結果が得られなかったらしい息子だけれど、その後は何を言うでもなく歯磨きをしていた。
「きりんさん」という表現が可愛かったので残しておく。
今回の結果は前回と同じ「おなか」だったのだけれど。一口に「おなか」と言っても、今はもうおなかの上の方。確実に大きくなってきている。
男の子だし、いつか抜かされる日が来ると思うのだけれど。それまで何回、背比べをするのだろうね。5歳3ヶ月時点では「おなかの上の方」。家族用日記にも書いておこうかなぁ。
ではまた明日。