メンテ中しりとり大会を開催します
いつもnoteを書く時間がメンテで書けなかったので。
![](https://assets.st-note.com/img/1676408706448-VTBf694nJD.jpg?width=1200)
その間、1人しりとり大会を開催してみた。
ルールは簡単。絵でしりとり。最後は「ん」で終わる。
というわけで、いつも記事を書く時間にやったしりとりを大公開〜。
私は別に絵は上手く無いので、わからなかったらごめんなさい。どうしてもわからないものに関しては、コメントいただければ答えを書きます。
というわけで、まずはしりとりの「し」からスタートしたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1676408888244-7lHUSUdx1v.jpg?width=1200)
一番難しいのが一番最初かもしれない…。でも、「し」から始まるこんな感じのものってことで。6番目は前後関係から考えてください。手に持ってるのは皿の中身の材料です。
次はしりとりの「り」!
![](https://assets.st-note.com/img/1676409026209-CRMpdHGcrW.jpg?width=1200)
定番スタート。何故かバナナの次、「な」で考えていたハズなのに、いつの間にかまた「ば」で考えててバクを描いていた。バクが泣いてて「なみだ」にしても良かったけれども。最後わからないと思いますが。前からの続きで何とか。「ん」で終わります。
最後、しりとりの「と」!
![](https://assets.st-note.com/img/1676409145445-47sTRux0Qd.jpg?width=1200)
描いてわかったこと。地図はすらすら描ける。「県」はのけて考えてください。最後は花の垂れ下がり感を出したかったけど無理だった。
そんなわけで、本日も無事投稿完了なのである。
いつものしりとりで思いつくものを描こうとしても「これは描けないな…」てものがあって面白かった。「それをどう描くか」って考えるのは面白いね。
皆様もお暇ならぜひやってみてくださーい。
ではまた明日。