![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34866851/rectangle_large_type_2_14e72692d06fec74ed3fc94da066217b.png?width=1200)
9/17らへんの週報#前髪問題#それ、きゅんです
こんばんは。今週も、と言いたいところだけど、まずは今日も一日おつかれさまでした。
いつも日曜日に更新することの多い週報ですが、今夜お届けしたくなったので、書きます。週報仲間のこうくん、まりさんだいぶフライングしちゃってごめんなさい!こういうこともあろうかと、「らへん」というタイトルにしておいたから、許してね(笑)
さて、今週のたわいもない記憶を綴ります。
最近の料理事情
この時期は毎年のことながら、残業三昧。職場の時計で、朝と夜で同じ時刻を見ると、ものすごくあーあ、って気持ちになります。大きな行事の前は仕方のないこと、とじぶんに言い聞かせてもう何年経つんだろう。それでも子どもたちのあの真剣なまなざしを見ると、かけた時間や労力に対して、想像をはるかに超えるレスポンスを返してくれていることがわかる。そのおおきさにはいつだって圧倒させられます。
それで、ごはんのはなし。私は帰りが遅くなったとき、時間帯に合わせて食事の内容をものすごーくライトに変えたり(たとえば、うーん、浮かばないな)とかができない。「まずはごはんをたべなくちゃ」と思うので。
とはいえ、夜の20時台、のこりのHPは限られていますので、たいていは切る・焼く、2工程までです。只今、かぼちゃの煮つけにしようと買ったかぼちゃや、ほうれん草の胡麻和えが熱烈にたべたいと思って買ったはずのほうれん草が、冷蔵庫で放置され泣いています。
最近は、お肉の脂がじゅわじゅわなっているところに野菜をぽんぽん放りこむスタイルでお送りしています。あとはただ野菜を焼くだけ、とか。信頼できるオイルを使うと、油を摂取することへの罪悪感が薄れます。茄子よ、どんどん油を吸って美味しくなってくれーと快く許可ができる。
お料理、習いたいな。野菜の正しい切り方や、盛り付けの美しい魅せ方を知りたい。レシピを習うのももちろん楽しそうだけど、たぶん私、再現しておなじもの作らないような気がして。
流れを中断して分量とか確認するのが煩わしいし、そのときの気分や体調や、舌のニュアンスによって料理するのが好き。だからカレーも毎回ちがう味。ところでカレーを作ってるときって、鍋を混ぜながらあれやこれや調味料を足しているとすっごい魔女になった気分になるのだけど、だれかわかるひと、いるかしら。
のびやかな料理はおいしいしたのしいし、こころが満たされるので好きです。
最近の前髪事情
申し訳ないくらいすんごい個人的なはなしになりますが、私のなかには長年『前髪問題』というものが存在していました。中学生くらいの頃からずっと、自分には前髪ありのほうが似合うんだろうなと思ってそうしてきたけど、髪が伸びてくるとなんとなくまた迷いはじめて、自分のなかで定まらない。ほんとうは外国人女性のように風と共に髪をかきあげるワンレンスタイルに憧れていながらも、私のみんなが思うキャラは前髪ぱっつんだ、みたいなのがずっとあって。
でもこういう場合の『みんな』って、ほんとうはそんなひとたちどこにも存在しないんですよね。自分でセルフイメージの型をつくって、自分をはめているだけなのに。
それで、お化粧を習ったことをきっかけに、(先週のおおもり週報参照のこと)、前髪をおろすのをやめてみました。今までおでこの形なんか変だし、とか、できない理由をいろいろならべてた。たぶんほんとはずっと、こうしたかったの。
おでこをだすと、まず視界がすっきりする。自信が湧いてくる感じがする。あと、運気が上がる気がする。根拠はまったくありませんが、この前髪占い当たると思います。ふふ。これからはしばらく、デコ出しでいきます。
というわけで、私にリアルで会う機会のある皆様、そろそろ本気だしていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
おまけ
私は基本的に流行やSNSの波に乗れていないタイプで、最近4歳なりたてボーイくんに、ある日とつぜん「ポッケのなかからきゅーん!」という一芸を見せられ、「なにそれ、だれのギャグ?」としかお返しできませんでした。話をよくよく聞いてみると、お笑い芸人ではなくTikTokのかんわいい女の子が歌っている「♪ポケットからきゅんです」という歌だったことが判明。以来、子どもたちと私のあいだで、指ハートで「きゅんです♡」が大流行中。
3歳なりたてボーイくんの「きゅんです」がどうしても「ちゅんです」にしか聞こえなくて、「ちゅん(きゅん)ってなんかいもいってるでしょ!!」って本気でおこられました(笑)きゅん落としまくりの毎日です。
写真は、ヘーゼルナッツの実です。はじめて見た。見た目は栗みたいなんだけど、もっとちいさくて、ほわほわのうぶげで覆われています。一粒頂いたので、植木鉢に植えてみるつもり。トトロみたいでたのしい。いつかおうちを手にしたら、庭に植えたい木リストがまた増えました。
今日は、新月ですね。またあたらしい一か月がはじまる。
いつだって、なんかいだって、新しくなれるって、素敵です。きゅんです。
今週はあと一日、のかたも、そして世間では四連休のなかお仕事を頑張ってくれるかたも。
ひとまず今日は、あったかくしてぐっすり眠りましょう。今週もここまで読んでくださってありがとうございます。それではまた。おやすみなさい。