週1ランをつないで琵琶湖一周 彦根〜守山(ゴール)
2024年3月30日、JR稲枝駅に9時前に到着。愛知川の堤防を琵琶湖目指して走り、大同川を渡り、押切新港に出ると沖島が見える。沖島は琵琶湖に浮かぶ島の中で唯一、人が住んでいる島だ。
周囲6.8kmの島で小学校や郵便局、民宿がある。島の伝承によると、保元・平治の乱の戦いに敗れた源氏の落武者7人が沖島に漂着して住み着いたのが始まりとされている。
葛籠尾崎もそうだが、琵琶湖には都から落ちのびてきた歴史のあるところが多い。それは同時に、過酷な運命に諍って生き延びてきた人々の生き様でもある。
そんなことを考えながら、アップダウンのある道を走り、宮ヶ浜、長命寺を経て開けたところに出た。
朝から25km近く走った後だったので、へたって歩いてしまう。めんたいパーク、巨大な守山フルーツパークを見ながら、15時に琵琶湖一周のゴール、琵琶湖大橋に到着した。