見出し画像

2025年3月期第3四半期 決算の概要とポイント

トレンダーズのIR noteにご訪問いただき、誠にありがとうございます。代表取締役社長の黒川と申します。本日は、本日(2025年2月14日)に開示いたしました、2025年3月期第3四半期の決算内容について、概要とポイントを私よりご説明させていただきます。
(IRサイト:https://www.trenders.co.jp/ir/

第2四半期決算サマリー

2025年3月期第2四半期 決算説明資料 P8

2025年3月期第3四半期累計の決算は、グループ連結で売上高4,669百万円(YonY+10.6%)、売上総利益2,474百万円(YonY+7.5%)、営業利益809百万円(YonY+30.7%)となりました。注力領域である美容マーケティング領域、特にインフルエンサーマーケティングが引き続き大幅成長を果たしております。

2025年3月期第2四半期 決算説明資料 P10

その結果、通期連結業績予想に対する進捗としては、売上高は計画通り進捗、各段階利益はそれぞれ計画を上回る進捗となりました。

美容マーケティング領域への特化戦略

2025年3月期第2四半期 決算説明資料 P17

2024年12月26日付で、2016年より運営してきた食メディア「おうちごはん」をABCクッキングスタジオグループの株式会社ABCスタイルに事業譲渡いたしました。2025年3月期第3四半期累計の美容カテゴリの粗利構成比は87%まで伸長しておりますが、今後美容マーケティング領域へのより一層の集中を図ることで、さらなる事業拡大を目指してまいります。

海外におけるマーケティング支援事業の開始

2025年3月期第2四半期 決算説明資料 P41

先日IRnoteでもご説明の通り、この度J-Beautyのアメリカ進出支援を手掛けるCosme Hunt,Inc.を完全子会社化し、アメリカ国内向けにSNSを中心としたマーケティング支援事業を開始いたしました。
(参考:J-Beauty のアメリカ進出支援を手掛けるCosme Hunt Inc.の子会社化についてhttps://note.com/trds_ir/n/n9eaf4b40c465)

2025年3月期第2四半期 決算説明資料 P42

また、アイスタイル社の韓国子会社で韓国国内でコスメの口コミサイト「GLOWPICK」を運営するGlowdayz社との連携により、韓国国内向けのマーケティング支援事業も開始いたしました。美容大国として知られる韓国ですが、日本の化粧品ブランドの購入経験はメイクアイテムで95%、スキンケアアイテムで65%と総じて高く、また韓国国内未発売の日本の化粧品ブランドに対する関心も高いことが、GLOWPICKユーザーへの調査により分かりました。
一方で日本の化粧品ブランドの韓国進出意欲も旺盛で、その背景には韓国市場の伸びしろだけでなく、韓国がアジアのみならず世界のビューティートレンドの発信地になっていることがあげられます。韓国での認知を高め話題化を図ることで、そのブランド・アイテムが世界的なトレンドになることを目指し、支援を行ってまいります。

この度事業展開を開始したアメリカ・韓国にとどまらず、アイスタイル社との連携により、事業提供エリアを順次拡大していく予定です。

当社は引き続き、美容マーケティング領域への特化を進めながら、グローバル事業やメディカルマーケティング領域といった新規領域にも積極的にチャレンジすることで、持続的な事業成長を図ってまいります。投資家の皆さまにおかれましては、何卒引き続きご支援賜りますよう、よろしくお願い致します。