![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16061992/rectangle_large_type_2_4844504c110edfd23627cc3b243b8ec0.jpeg?width=1200)
【南浦洞】金海空港から市内へアクセス(韓国旅行記第6回)
金海空港から市内へのアクセス方法は3つ!
まずは、それぞれのメリット・デメリットから。
ちょっとひとこと
金海は きんめ とよみます
地下鉄
メリット:1番安い料金で行ける
デメリット:乗り換えがあるので荷物があると大変
(乗換数 ⇒ 西面駅まで1回、南浦洞まで2回、海雲台駅まで2回)
リムジンバス
メリット:乗り場がわかりやすい、料金が決まっている、スーツケースもOK!
デメリット:経由するため場所によっては時間がかかる
タクシー
メリット:日本に比べ、初乗り料金が安い
デメリット:スピードを出す、車線変更もするので怖く感じるかも
今回の宿泊は「東横イン釜山駅Ⅱ」
大きな荷物があった&宿泊ホテル前で停車するので、
初めてのリムジンバスを利用しました!
金海空港国際線は2番乗り場
バス乗り場の真ん中らへんになります。
2番乗り場
◆西面駅・釜山駅・南浦洞行き
◆海雲台行き
どちらも2番乗り場なので、間違わないように!
私が行ったときは、
前に並んでいたアジュマが大きな声で
「ヘウンデ~ヘウンデ~」と言ってくれていたので
わかりやすかったです。アジュマお優しい(ToT)
平日の夕方(17時ころ)でしたが、
道路もそんなに混んでいなく、50分ほどで到着(予定通り)
降りたい場所が近づいたら、ボタンで押してお知らせシステムでした。
とっても便利なので、おすすめです!
私は、次回も利用します(^^)