![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119425356/rectangle_large_type_2_af1ba7ebb70ba5bb63f0d2db31fddf9d.png?width=1200)
DAY65 2ヶ月半ヨーロッパ周遊
hello!(ハロー)みーさんです
自分の人生の計画とは大幅にずれ、妊活し、離婚し離職し、在宅介護し、みーさんただ今34歳!!今更ながら人生初のヨーロッパ周遊の旅に出るとこにしました。それも2カ月半。
旅のきっかけは👉前回の記事を読んでいただければ光栄です。
写真はインスタにあげています
👉https://www.instagram.com/travel_with_mimimi/
TickTockも始めました
👉https://www.tiktok.com/@travel_with_mimimi
よかったらそちらもフォローよろしくお願いします。🙇
本日の流れ
電車にてブダペストからセゲドへ移動
⬇︎
セゲド観光
⬇︎
ハンガリー料理を堪能
ブダペストからセゲドへ移動
本日は移動日。
ブダペストからセゲドという学生が多くいる街へ移動した。
ここに訪れるきっかけはたまたま読んだネットの記事だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697798825824-44qflaDtNo.jpg?width=1200)
「セゲドは7月から8月にかけて音楽の祭典がしておりコンサートを楽しめる」
と言った文を読んだ。
「これはいくしかない!」と思い切符と宿を予約!
勘違いできてしまったセゲド
![](https://assets.st-note.com/img/1697799131876-W05Isn4aeV.jpg?width=1200)
が、どうやらコンサートはチケットを事前に購入する必要があったらしい。うっかりしていた。
とにかく買ってしまったので向かう。
電車で約2時間。
道中にハンガリー出身のアニメ好き女子と出会う。
彼女はブダペストに住んでいるが今回初めてセゲドから離れた農村地域に住んでいる友達に会いに行くらしい。アニメが好きだというのでついつい日本のアニメの話で盛り上がる。アニメの情報交換だ。
そんな話をしていたらすぐに到着した。
彼女は乗り継ぎがあるので、連絡先だけ交換してバイバイする。
次の目的地までの手段がない!?
駅に着くと私は次の目的地ベオグラードまでの交通の便を探していたが、ない!!
電車も走っていないという。なぜだ。
仕方がないのでセゲドのあとはもう一度ブダペストに戻りバスでベオグラードへ移動することに。
計画性のなさが仇となる。
駅のお姉さんは英語が苦手らしいが困りながらなんとか対応してくれた。
そして本日の宿に向かう。
図らずもかなりいいアパートメントを予約していた。
エアコンがある幸せと洗濯機が使い放題のありがたさを噛み締めていた。
外の気温は33度灼熱の照りつける太陽で肌がチリチリと焼けていく。
一度エアコンのついた気持ちのいい部屋に入るともう出たくなくなる。
エアコンがついている宿はいつぶりだろうか。
快適な中とりあえず洞窟探検で汚れた靴を洗い外を散策する。
計画性の無さにも負けずセゲド観光
![](https://assets.st-note.com/img/1697799335294-GyJJvfV52i.jpg?width=1200)
アンナ温泉
アンナ温泉の施設に向かうと外観が美しい!
中休み中ということで本日は入れないが滞在中に是非訪れたい。
そしてぶらぶらと街を歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799416240-MAVju52ENH.jpg?width=1200)
セゲドはブダペストとちがい道路が大きい。そしてどこもかしこも閉まっている。公園に向かうとたくさんの若者が木陰で涼んでいたりして住人の年齢が低いことが伺える。
街の中心らしきところでは境界が見える。
ショッピング街もある。ナイキやスタバやマックなど若者に人気なお店も並んでいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799455295-n2Yv2N8aIc.jpg?width=1200)
大きな噴水がある場所の近くではアコーディオンを演奏しているグループもいた。
多分音楽のイベントということなのかな?
女性歌手の人も歌っていたりして素敵だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799448708-oav6yvaZ1t.jpg?width=1200)
地元民おすすめのハンガリー料理に挑戦!!
Régi Híd Vendéglő Szeged
![](https://assets.st-note.com/img/1697799962304-lpl5OWHZb7.jpg?width=1200)
夜はハンガリー料理を食べようと思い宿の人におすすめしてもらったレストランへ。
移動中に雷が鳴り響きだす。
雲行きが怪しいがレストランへ向かう。
グラーシュというハンガリーの煮込み料理を注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799983067-xEP8ENxNwc.jpg?width=1200)
本当はもっとライトな食べ物を注文したかった。
味は美味しいのだが、とってもお腹じずっしりくる。
そして、昨日友人がグラーシュ食べていて私も試食済みだったことを思い出しショックを受ける。
もっと他の料理も食べたかったな。
隣のお兄さんはパプリカのスープを頼んでいたので私もそれにすればよかったと思う。隣の芝生は青く見えるものだ。
食べている最中から店内に雷の音が鳴り響き外のバルコニーに座っていたお客さん達が続々と店内に入ってくる。あまりにも大きな雷の音に思わず隣のお兄さんと目を合わせる。
雨もザーザー降っている。
病みそうにない雨を眺めながら意を決してお会計の後外に出ると案外小雨になっていた。
久しぶりの一人部屋とエアコンの効いた快適な部屋へ戻り今日は終了。
読んでただいている人がいたら本当に嬉しいです。
いいね💗やフォロー励みになりますので、是非お願いします。🙏
よろしければシェアしていただけると嬉しいです!