見出し画像

【魔女宅の世界】クロアチア ドゥブロブニク観光

クロアチアといえばドゥブロブニクを思い浮かべる方が多いと思います!魔女の宅急便や紅の豚の舞台になったとされる場所です。
アドリア海に面した旧市街は絶対に行きたいと思っていた場所でついに行くことができました。

行き方

私は首都ザグレブから飛行機で向かいました。所要時間は約1時間です。
国内線扱いですが、預ける荷物がある場合は1.5時間前までにチェックインするようにと航空会社の連絡事項に書いてあったので、早めのチェックインをおすすめします。
日本からドゥブロブニクは、ヨーロッパ内の乗り継ぎがメインです。

注意!ドゥブロブニクから帰国の時気をつけて!!

特にハイシーズンの夏。ドゥブロブニクから帰る時は、余裕を持ってフライトの3〜4時間以上前にホテルを出発してください!ドゥブロブニクは空港までの道が1本しかないので、隣国から移動する人も使用し、渋滞しまくります。その道を通って空港に行く場合は、旧市街地から2時間はかかると思います。
強運なことにタクシーの運転手さんが「遠回りだけど、みんなが知らない道を知ってるから間に合うよ信じて!」と言ってくれまして、本当に間に合ったんです笑
私は旧市街から西に車で10分ほどのホテルからフライトの2時間半前に出発し、結局1時間(普通に行けば30分)かかりました。
これまで何人もの方を救ってきたエピソードを聞いたので、だから評価高かったのかと納得でした。

さて本題に戻ります。

観光スポット

スルジ山ケーブルカー
スルジ山をケーブルカーで登るとドゥブロブニクの絶景を見渡せます!!
この景色を見たくて来ました。アドリア海と美しい旧市街の街並み!
頂上にはレストランもあり、景色を見ながらのランチは贅沢でした。

暑いので屋内で!テラス席もあります

城壁巡り
ドゥブロブニクの旧市街を囲うように城壁があります。全部歩くと1時間強かかります。
夏だったので灼熱で、かつ階段も多く結構大変でした。
みんなヒーヒー言いながら、日陰で休憩したりして進んでいました笑
でも、城壁から見る旧市街は圧巻です!!
頑張って来た甲斐がありました。
オレンジ色の屋根と路地が入り組んだ街並みがかわいかったです。

旧市街
市内の中心にあたるStradum通りや路地などを散策しました。お店が所狭しと並んでいて、お土産を買ったり、カフェで休憩したり、たくさんの歴史的建造物を見学しました。アドリア海の珊瑚を使ったジュエリー屋さんでは、店員さんが大学で日本語を学んでいたらしく、日本語で説明をして下さいました。まさかクロアチアで日本語を聞けるとは笑


港街が個人的に好きで、ご飯も港沿いで食べました!ここに出店のジェラートやさんがあって美味しかったです。夏はジェラート必須ですね。

ビーチ
ヨーロッパ在住の方がバカンスで訪れる場所なので、ビーチは大混雑でした。
海は透明度が高くてすごく綺麗でした!!リゾートがあるもう少し離れたエリアはもっと綺麗だと思います!

ロオヴリイェナッツ要塞
眺望が素晴らしい要塞です。階段が急かつ蹴上げ寸法が高くて、死に物狂いで登りました笑
登った先には、アドリア海の大海原、そして旧市街が一望できます!日がかげり出した時間帯だったので、ほのかにオレンジ色に照らされた街並みは感動的な美しさでした。

朝市と港町
滞在ホテルの近くで朝市をやっていたので見に行ってみました。朝市ってワクワクします。
こちらの港からは離島に行けるフェリーがたくさんとまっていました!

ちなみに現地の人曰くこっちが本当のドゥブロブニクらしい。
海水が少し混ざっている川で、この山の水が旧市街にある泉まで引かれているそうです。

クロアチアは素晴らしい国でした!!
まだ行けていない都市もあるので、またいつか行きたいです。


いいなと思ったら応援しよう!