
静かになることのススメ。
今日は交代の出勤の日。
午前中は忙しく働いて、
お昼休みはいつものように近くの公園まで散歩。
私の職場は、海まで徒歩1分のところにある。
てくてく歩いて、海の見える公園でぼーっとするのが大好きな私。
今日も、公園に向かったところ、
「閉園」だった。
「そりゃそうかー、こんな時期だもんね」と帰ろうとしたけれど、
ふと、周りの静けさに気が付いた。
人がいない。
音もほとんどしない。
鳥の声と、風の音、波の音が聞こえるだけ。
そんな、静かな空間に自分一人がいることが分かって、
すごく心が静まった。
ああー、こんな静かなところに行ったのっていつぶりだろう?と思った。
するとどんどん記憶が話し出す。
奄美の加計呂麻島では、誰一人いない砂浜で波の音だけが響いていたな。優しい包み込むような、波音だった。
鎌倉。海に向かう途中、閑静な住宅街。誰も住んでいないほど静かで夫と歩きながら、声をひそめたっけ。
一人山登り。前も後ろも、誰も人がいない。ただ自分のザックザックという靴が土を踏む音と、草に体が触れてサワサワする音だけが聞こえていた。
山の途中にあった三峰神社。あまりに静かすぎて、耳がきーんとなったっけ。
静かになると、いつもほとんど存在感のない自然の音がよく聞こえる。
そして自分の心がしゃべりだす。
心が自由に話し始めて、今何を感じているのかがダイレクトに分かる。
いかにいつも音に囲まれて、うるさい中にいたんだなって思うよ。
そのことで、自然の音も自分の声も聞こえなくしていたんだな。
静かっていい。
なんて心が休まるんだろう。
目の前を海にして、
もう何もいらないくらい満たされた気持ちになった。
やっぱり今度の引っ越しは静かな閑静な場所に住みたいな。
そう思って、午後の仕事に向かったのでした。