【バリ島女子一人旅㉛】大盛り上がりの会話。
お互い、たどたどしい英語で話し出した、
中国人の男性と私。
私の固定観念で「中国の人は日本人が嫌いかも」という考えがあったんだけれど、
全然私が話しかけたことを嫌がってはいないみたい。
シャイな感じの男性だったのがちょっと意外でね^^
日本に来る中国人の人って、元気で声が大きいイメージがあったから。
でも大人しい人私好きだから、よかったとホッとした。
大人しい人相手だと、質問して、盛り上げて、は結構得意なの。
今回もそれで、仲良くなっちゃおう!と思う。
色々と質問したところによると、
中国人男性は、旅行で奥さんとお母さんとバリ島に来ていたみたい。
奥さんとお母さんは二人でエステだから、自分は行くところがなくて、
サーフィンを申し込んだと笑いながら行っていたよ。
そして、日本にも建築の勉強のために去年旅行したということが判明!
京都の建築はすばらしい、自分は建築家なんだけど、
すごくいい影響を受けたって言ってくれたよ。
うわあー、楽しい^^
だから海外の人と話すのって、好きなんだ。
自分の全然知らない、違う視点から話をしてくれる。
私も質問して話を聞くたびに、
どんな生活をしているんだろう?
どんな観点を持っているんだろう?
って、どんどん質問が湧いてくるの。
聞きたくて、聞きたくて、たまらなくなる。
私という個人や、
日本社会という観念から離れて、
全く違う視点からの話や生活、意見を聞くたびに、
「世界って、やっぱり広いなぁ」って
当たり前のことを毎回感じて。
私の知らないところで、
どんな生活がされていて、
そこに住む人たちはどんな意見を持っている人がいるんだろう。
これを知ることって、私の一番好きなところかもしれない。
そうやって、結局サーフィン教室会場まで30分ほどの車の中。
話しが大盛り上がりで、送迎バスは到着。
「えー、あっという間だね!」と二人とも驚きながら、
だけどとっても嬉しい気持ちで、
よーし、サーフィンも楽しむぞ!と
笑顔で教室に向かうのでした^^