ダナンのホイアン観光🚣母娘2人旅inベトナム🇻🇳day2
ベトナムダナン旅day2
1日目が濃すぎて2日目の感じ全くしないもう3日くらいいた気がする、、、、
day1はこちらから💁♀️
6時間フライト後のパラグライダーを終えて疲れすぎて爆睡のわたしたち。7時ぐらいには目が覚めたけど2時間の時差があるので日本時間は9時。なんかゆったりしてる気分。
そんなこんなで今日はちょっと足を伸ばしてホイアンまでの日帰りツアーを。
12時にロビー待ち合わせなのでホテルの近くで昼ごはん。
めっちゃフルーツジュースみたいなテンションで出されたけど普通にビールな。この辺って暑すぎてすぐにぬるくなるから氷入ってんのかな??
金欠時の男飯みたいな味する焼きそば的な。普通に美味しいんだけど量多くて脂っこくって最後は断念した。
母は不思議な味する不思議なもの食べてた。
全部で1000円ちょいくらい。ローカル感あってよかった。
一旦ホテルに戻ってゆっくりしてロビーで待機。15分くらい待たされたから大丈夫かな?って思ったけど無事にきてくれた。
バスでホイアンへ。
まずはココナッツ村でボート体験。
川は汚いけど穏やかに進んでいく感じも先導員さんが盛り上げてくれる感じもおもろかった。
日本で屋形船乗る人の気持ちだわ。
おじさんたち歌歌ってみたり水かけてきたり(めっちゃ嫌)すっごい陽気やった
普通に面白かった。
チップ払ったら大暴れおじさんが大暴れしてくれるらしいけど嫌すぎて断った。酔うわ。やめてくれ。お金払うんじゃなくてもらってもやりたくない。
髪の毛の長いお姉さん振り回されすぎてもはや髪の毛ついてたと思う水に。
あとここで水ぼったくられた。60円ぐらいの600円取られた。お釣りくれなかった。
次はホイアン市内観光
まゆから糸を作って布をつくる工場的な。昔社会の授業でこういうのやったけど大人になっていくとめちゃ面白い。
後ろは撮影禁止なので一応モザイクしといたけどこんな感じで刺繍してて、パッと見それ絵じゃないの!?クオリティでとんでもなく素晴らしかった。本当にすごい。集中力もすごいよな。
ホイアンの旧都市。金沢の東茶屋街とか京都の祇園とかそんなイメージかな?色合いがカラフルで可愛かった。
ホイアン市は街自体が世界遺産になってるらしく、ホイアンのシンボル的な観光スポットは日本橋。1953年ごろにホイアンに住んでた日本人達によって地震にも耐えれますようにの願いが込められて作られたらしい。
ちなみにベトナムのお札にもなってる。
そして私たちが行ったときには工事中でした。
何も見えないわろ。
なんかホイアンは日本ともご縁が深いらしく鎖国するまでは合流も盛んだったそう。なので日式中式ベトナム式みたいな建築方法が多くあるらしく、混ぜられた建物を見に。
面白かった。
次はチャイニーズテンプルを見に。中国って栄えてたからまじで色んなところに中国式あるなすごい。
ホイアンのチャイニーズテンプル、めちゃ可愛かった。
景色のいいところでディナータイム。
うどんみたいな何かとフォーっぽい何かを注文。
最初私がフォーっぽい何かをお願いしてたんだけどまあまあ無理そうで母親にバトンタッチした。ありがとう。だからひとり旅の時に飯食われないのよ、、、(なんでこんなに行ってるのに食べれないんだろうナ)
ラストは船に乗って灯籠流し。
結構楽しみにしてたイベントで4人ずつ船にね〜!って言われたけどずっと問題児だったインディアンカップルとは絶対になりたくなかったのに残念ながら、、、、
このインディアンカップル待ち合わせ時間は守らないし定期的にどこか行って勝手に写真撮ってるし周りの人はみんなカメラマン扱い。ずっと2人の世界やし最悪やった😣
案の定カメラマン扱い。
船頭員さんもあんま態度いい系じゃなくて気がついたら終わってた😭灯籠流すタイミングとか教えてくれないし席の配達とか服引っ張り上げられるし😭最後の一瞬で流したけど全然楽しめず、、、残念すぎる😭
ぐああああ楽しみにしてたのに😭😭
ガイドさんに楽しかった?って聞かれたのでカップルにカメラマンにされたし灯籠流せなかったって言ったら灯籠だけもっかいやろ!ってフリータイムの時にやらせてくれた
これでいい思い出に変わりますようにって言われたわありがとう心から
ラストにビールを楽しんでツアーの終了。
最後までインディアンカップル厳しかったな、、、
ホテル戻ってせっかくなのでマッサージへ。
大衆マッサージを予想してたけど入ったところめちゃ良くてフットマッサージ3000円くらいで肩と頭もやってくれて大満足の1時間だった。
タイではタイ式行きたいな〜
そんなこんなで長い1日も終わり
明日に続く🙆♀️
リアルタイムの旅の様子はこちらから💁♀️
inst @lily941121