WoLインタビュー vol. 1 留学で一番得た財産は、「なんとかなる精神」
お名前
TKさん(22歳)
どちらの国に行かれましたか?
大学2年生の時に、オーストラリアのブリスベンに行きました!とてもキレイな街でした。
期間はどのくらいですか?
2カ月弱行きました。
現地で何をしましたか?
英語とビジネスを学びたくて留学しましたブリスベンに留学しました。現地の大学生とたくさん交流し、国内旅行もたくさん行きました。スポーツもたくさんやりました。
学びや得たことはありますか?
英語ももちろん勉強になりましたが、自分の意見を持つことの大切さを学びました。何事に対しても自分の意見を持っていて、日本だと恥ずかしがってなかなか自分の意見を言えないことも多いですが、オーストラリアの授業やディスカッションはとにかく活発でした。
反省点や後悔していることはありますか?
留学行く前にもっと英語を勉強しておけばよかったなと思っています。最初はコミュニケーションをとるのにものすごく苦労しました。
印象に残っている出来事はありますか?
Future Foodという名の昆虫のアイスクリームを食べたことですね(笑) ブリスベンに訪れた際はぜひ(笑)
帰国してからの行動や心境の変化はありますか?
帰国後はもっと国際交流をしたいという気持ちが強くなり、中国はじめ、海外の友達を100人以上つくりました。より世界にも興味関心をもつようになり、世界のニュースを毎日チェックするようになりました。
その経験が現在どのように活きていますか?
現地で”なんとかなる精神”が身につき、何事にも積極的に行動できるようになったのは大きいなと思っています。結構その精神が日常生活に活きていますね(笑)
これから留学される方に伝えたいことはありますか?
先ほども答えましたが、留学で一番得た財産は、「なんとかなる精神」です。知り合いはいないし、言葉が通じない環境で生活することになりますが、1人で生活を送っていく中で、自然と自立心が芽生え、積極的に行動するようになりました。結果として、語彙力や知識も身につきます。留学に対して不安な気持ちもあるかと思いますが、「なんとかなる精神」は今後のじぶんの成長を助けてくれる武器になりますから、ぜひ留学にチャレンジしてみてください!必ずあなたの可能性を広げてくれます。
TKさん、ありがとうございました!