【トヨタ最新ナビでHDMI出力出来ないの辛くね?】車でYouTubeやNetflixを見るためのおすすめ製品と安価に見るやり方3パターンを紹介
みなさんこんにちは、とらべらーKです。
今回紹介するのは最新のトヨタナビでディスプレイオーディオに代わってから、HDMI出力ができずAmazonFireTVを接続したり、携帯画面を出力できない問題を解消する方法になります。
この問題は長距離移動する人やお子様がいる家庭は車内で動画再生をしたいなどにとって、かなり不便になった点であります。
私自身、30系後期アルファード(2020〜)に乗っていますが、ディスプレイオーディオになったことで、HDMIの入力端子が無くなり、ナビにFireTVを接続してYouTubeやNetflixが見られなくなりました。
どうにかして見れないかと方法を探してみました。
方法は大きく3つあります。
その1:オットキャスト
ディスプレイオーディオ車両には、USBtypeAやtypeCの端子が設置されているため、その部分にこの製品をケーブル一本で取り付ければ、動画コンテンツが簡易的に見ることができます。
この製品のいいところは、YouTubeやNetflixなどを見るのに、FireTVは不要でこの製品を接続してナビ画面からアプリケーションを落とすことが可能です。
一方で価格は多少高めのため、利用頻度によっては少し手が出しにくい価格帯となっています。
その2:社外製品の利活用で外部出力
社外製品でHDMI端子の利用ができるようなパーツが車種別で販売されています。(以下紹介のURLについては、トヨタ30系アルファード用)
こちらの製品は、ナビの裏に製品を取り付けするため、設置後の見た目が純正チックで違和感がない取り付けが可能です。
動画コンテンツを見る方法としては、こちらはあくまでHDMI端子接続ができるようにしている製品のため、FireTVや携帯画面を投影するためのアダプタが必要となります。
一方で注意が必要なのは、こちらを設置する場合はその1のポン付けとは異なり、ナビ回りの分解をする必要があります。できない場合はご自身での設置は困難となりますので、カー用品店へ依頼などを検討してください。
また、注意するべき点として、こちらの製品はナビにHDMIが出力専用画面があるわけではなく、DVDのコネクタ(映像および音声)を活用しています。オプションでCD、DVDデッキ未搭載選択している車両はこの注意点は気にしなくてもいいですが、取り付けしている場合、DVDが見れなくなります。ご注意ください。
DVDと両方見れるような方法もありますが、さらに部品の追加が必要となります。
その3:Miracastを活用(androidスマホ必須)
上記で紹介しているその1、2について、価格が高価になりがちです。そのため、これらが高いと感じる人向けに以下のやり方をお勧めします。
※利用に問題ない程度のデメリットもあるため、最後に記載いたします。
ディスプレイオーディオには純正でMiracastの機能があるため、こちら活用します。(iPhoneは使用不可、Androidのみ利用可能)
手順①
Miracast対応のAndroidスマホを入手(メルカリなど中古であれば5,000円ほどで買えます。)
※接続可能端末はお調べの上、ご購入ください。機種によってはMiracast非対応です。
※回線契約やSIMカードは不要です。(メイン端末のテザリングやポケットWi-Fi、車内Wi-Fiが必要)
※Androidユーザーで利用端末がMiracast対応であればこちらの手順不要
手順②
メイン端末から手順①のAndroidスマホをテザリングしネット環境を作る
※Androidユーザーで利用端末がMiracast対応であればこちらの手順不要
手順③
Miracastと接続しAndroidスマホ画面がナビに表示されたことを確認
手順④
YouTubeやNetflixをAndroidスマホから見る
以上です。簡単かつ安価に対応できます。
ただ、デメリットもあります。
横画面に表示の際にナビの全画面表示されません。(一回り小さく表示される)これが気にならない人はかなり安価にできるため試してみてください。