![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150253594/rectangle_large_type_2_20e7ce3ff878cc3c9a75a700909b2cb4.png?width=1200)
卵割りのコツ
《1》卵割りが下手な原因
原因は、
・ADHD
・難病【脊髄小脳変性症】
の2つです。
《2》巧くなる道のり
(1) 当初、卵割りに失敗
お皿の縁で卵をコツコツ。
勢いが強すぎて、そのまま
『グシャ!』
となってしまうことが
多かったです。
(2) 閃き!
クックパッドのレシピとして投稿した閃き。
(3) ちょっとでもヒビが
入ったら、それ以上コツコツやらない
卵にちょっとでもヒビが入ったら、強度はかなり弱くなっています。
昔、『グシャ!』となってしまったのは、
『既にヒビが入っているのに、畳み掛けてコツコツしたから』
だと思います。
(4) 現在の卵割り
写真のように、中指と薬指をストッパー&クッションにすると、
『グシャ!』にならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1723289106667-VoPqt64HGy.jpg)
一回コツコツしたら、卵を見ます。
指の爪が引っかかるくらいの『ちょっとのヒビ』が入っていたら、
もうそれ以上コツコツしません。
★動画を参考になさってください
(5)片手で卵割り
Please return to...
─────────
.