見出し画像

【関西の都市間移動】精神手帳でも使える障害者割引

今回は関西(大阪、奈良、京都、兵庫、和歌山、滋賀)の都市間移動にフォーカスして、精神障害者保健福祉手帳所持者でも使える障害者割引についてまとめる。

追記(2024/09/21):商船三井(関西~九州航路)の運賃を修正。


JR東海・西日本(25年4月より割引開始)

東海道・山陽新幹線(東京~新大阪~博多)

  • 新大阪~東京:9,420円

  • 新大阪~広島:7,030円

  • 新大阪~博多:9,860円

寝台特急サンライズ瀬戸・出雲(高松/出雲市~大阪~東京)

下り(高松/出雲市行き)は大阪や三ノ宮で乗下車できない。

  • 姫路~東京:15,810円(B寝台シングル)

  • 三ノ宮~東京:15,190円(同上)

  • 大阪~東京:14,920円(同上)

特急サンダーバード(敦賀~京都~大阪)

  • 敦賀~新大阪:3,550円(指定席)

特急スーパーはくと(京都~新大阪~姫路~鳥取)

  • 京都~鳥取:5,890円(指定席)

  • 新大阪~鳥取:5,340円(同上)

  • 姫路~鳥取:3,610円(同上)

特急くろしお(京都/新大阪~白浜/新宮)

  • 新大阪~白浜:4,240円

  • 新大阪~新宮:5,170円

特急はまかぜ(大阪~姫路~豊岡~鳥取)

  • 大阪~豊岡:4,070円(指定席)

  • 大阪~鳥取:5,340円(同上)

特急まいづる(京都~東舞鶴)

  • 京都~東舞鶴:3,180円(指定席)

特急こうのとり(新大阪~城崎温泉)

  • 新大阪~城崎温泉:4,240円(指定席)

特急きのさき(京都~城崎温泉)

  • 京都~城崎温泉:3,850円(指定席)

※特急はしだて(京都~天橋立)はJRと京都丹後鉄道を通る列車だが、京都丹後鉄道は精神障害者割引を実施していない。
さらに、JR線区間の京都~福知山間は片道101kmに満たないため、この特急では精神障害者割引を利用できない。

近鉄電車

大阪~名古屋方面(アーバンライナー、ひのとり)

大阪難波~近鉄名古屋:3,360円(「ひのとり」は3,560円)

大阪~鳥羽・賢島方面

大阪難波~賢島:3,030円

京都~賢島方面

京都~賢島:3,460円

※大阪難波~近鉄奈良、大阪阿部野橋~吉野、京都~近鉄奈良などについては、片道101kmに満たないので今回は省いた。

高速バス

城崎温泉・豊岡~大阪/神戸(全但バス)

  • 城崎温泉駅~大阪:2,050円(全但バス運行便のみ割引対象)

  • 城崎温泉駅~三ノ宮:1,780円

往復割引と障害者割引を併用することもできる。

浜坂・湯村温泉~大阪/神戸(全但バス)

  • 浜坂駅~大阪:2,380円

  • 浜坂駅~三ノ宮:2,100円

往復割引と障害者割引の併用が可能。

上記路線に加え、ウィラーエクスプレスが2024年6月に精神障害者割引を導入しており、東京、名古屋、九州方面に向かう夜行バス等で割引を受けることができる。
また、関西から関東、北陸方面などへの高速バス・夜行バスを運行するブルーライナーも精神障害者割引を導入している。

航空

関西で完結する日本航空(障害者割引と早割の併用ができる)の路線は、大阪伊丹と但馬を結ぶ路線のみ。

  • 大阪~但馬:6,764円

関西完結ではないが、大阪から比較的近い地域に飛ぶ路線(日航)については以下の通り。

  • 大阪~松山:7,380円

  • 大阪~出雲:8,172円

  • 大阪~隠岐:9,316円

フェリー

神戸空港~関西国際空港(ベイ・シャトル)

  • 神戸空港~関西国際空港:950円

南大阪~淡路島(深日洲本ライナー)

  • 深日~洲本:750円

和歌山~徳島(南海フェリー)

  • 和歌山~徳島:1,250円(2等)

南海電鉄との連絡運輸にも対応しており、フェリー(61km)と南海電鉄の距離数の合計が100kmを超える場合、南海の運賃も半額になる。
つまり、南海線を39km以上乗車する場合は、南海の運賃も割引にして貰えるということになる。
(例:和歌山港駅からなんばまで乗車した場合、合計乗車キロが100kmを超えるため、南海電車の運賃も割引となる)

大阪~新門司(名門大洋フェリー)

エコノミー運賃のみ割引適用。
(エコノミー以外の船室では割引が皆無なのか、それともエコノミー料金分を半額にしたうえで、船室に応じて運賃が上乗せされるのか、どちらが正しいのかがはっきりしない。)

  • 大阪~新門司:3,740円~5,920円(エコノミー)

泉大津/神戸~新門司(阪九フェリー)

スタンダード和室運賃分に割引が適用される。
書き方から察するに、スタンダード和室以外の船室を選んだ場合、スタンダード和室運賃分を半額にしたうえで、(選んだ船室の正規運賃ースタンダード和室の正規運賃)の差額を支払うということだろうか。
もう少し分かりやすく書いて欲しいと思う。

泉大津/神戸~新門司:3,740円~5,700円(スタンダード和室)

大阪~別府/志布志(商船三井)

精神1級は全等級で割引適用可能。
2級・3級に関しては、大阪~別府航路は「プライベートベッド」「グループ和室」「プライベート」「プライベートシングルツイン」「スタンダードシングル」、「スーペリア」の船室なら割引を受けられる。
大阪~志布志航路の場合、「ツーリスト」「プライベートベッド」「プライベートシングル」「スーペリア」の船室で割引を受けられる。

  • 大阪~別府:6,790円~12,790円(スタンダードシングル)

  • 大阪~志布志:9,080円~15,730円(プライベートシングル)

神戸~大分(商船三井)

精神1級は全等級で割引適用可能。
2級・3級に関しては、「ツーリスト」「プライベートベッド」「スタンダード」の船室で割引を受けられる。

  • 神戸~大分:8,640円~12,290円(スタンダード1名)

神戸~宮崎(宮崎カーフェリー)

1級は全船室が、2級・3級は「ツーリスト」「ドミトリー」「シングル」のみ割引対象。

  • 神戸~宮崎:9,850円~10,680円(シングル)

大阪~東予/神戸~新居浜(オレンジフェリー)

1級は全船室が、2級・3級はシングル/シングル+(神戸~新居浜はシングル)が割引対象となる。

  • 大阪南~東予(シングル/シングル+):4,100円~4,850円

  • 神戸~新居浜(シングル):4,100円~4,850円

神戸~高松/小豆島(ジャンボフェリー)

  • 高松/小豆島~神戸:1,600円(深夜、土休日は追加料金(500円)がある。)

姫路~小豆島(小豆島フェリー)

  • 姫路~福田(小豆島):860円

舞鶴~小樽(新日本海フェリー)

1級は全船室で、2級・3級はツーリスト(J・B・A・S・C)で割引が使える。

  • 舞鶴~小樽:9,500円~13,000円(ツーリストS)

いいなと思ったら応援しよう!