![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100114061/rectangle_large_type_2_2dfba435cca8325e8c9256fce917127f.png?width=1200)
【第2回】神戸空港のデッキで飛行機を撮影しよう! スカイマーク編
こんにちは、いろはです!
今日は前回FDA編の続き、スカイマーク編をお送りします。
下記リンクから前回の分もぜひご覧ください!
スカイマークの概要
スカイマークは、規制緩和後新規参入した初の航空会社です。
羽田空港と神戸空港をハブ空港として運航しており、JAL,ANAに次ぐ国内3番目の輸送人員を誇ります。
現在保有している機材は、すべて737-800で、25年には737MAXの導入予定の、ナローボディ機専門家です。
神戸空港で一番便数が多いエアラインですので、多くの機材を撮影できます!
撮影した写真たち
まずはスカイマークだけの写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674907115021-6X877YkMGg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907115202-zjdnjuqN2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907116973-9zKd6WOYIp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907118469-NeBeK3srzT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907120721-ZGyHeDhfTe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907121757-DOM7nYOFjV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907125708-fRMzbktKKZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907127511-x8kvUhdWRk.jpg?width=1200)
JA73NMは片方のウィングレットが赤のハートではなく青のハートとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674907131674-zcNasnSukt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674907133295-fIcUtjgDN1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674909583346-tJ0FHFkfJF.jpg?width=1200)
他のエアラインと映ったものもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674909532731-chrUpPE7NA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674909534360-n4lwKPTJfp.jpg?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
ぱっと見はすべて同じデザインのスカイマーク機ですが、ウィングレットの有無やデザインの違いなど、少しずつ違いがあります。
スカイマーク機は、羽田・神戸・福岡・下地島へ行けば多く見ることができると思います。
気になった方はぜひ行ってみてください!
写真メインの記事でしたがいかがでしたでしょうか。
良い記事だと思っていただけましたら、スキボタンのクリック、フォロー・コメントをお願いします!
それでは次の記事、そしてこのシリーズ第3回をお楽しみに!
記事→いろは
校正→taro