
第23回バスまつり Part2
こんにちは、いろはです。
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、前回に引き続きバスまつりの様子をお届けします!
説明などは前回の記事をご覧ください。
ではまいりましょう!
バスまつりの様子 Part2
今回1つ目は、和歌山バスです。
ロゴこそないものの、前回紹介した南海バスと同じ南海グループに属しています。(南海バスが分社化した際に、南海バス・和歌山バス・南海りんかんバスになりました。)
和歌山バスの完全子会社として、スルッとKANSAIに加盟する和歌山バス那賀があります。
路線バスのほか、夜行バス・空港リムジンバスの事業も行っています。


京都京阪バスです。前回紹介した京阪京都交通とは別会社です!ほとんど名前は同じですよね…
名前にあるとおり京阪グループに所属しており、かつての京阪宇治交通で活躍していた塗装車で運行されています。


おつぎは奈良交通。
路線バスを期待していたのですが、今回は高速バスでしたね。
奈良公園を歩いていたらだいたい1回は見かけるあれです。
八木新宮線とか乗ってみたいですねー



こちらも有名どころ、三重交通です。
路線バス見たかったのですが…高速バスでお越しでした。
4列シートタイプですね。オリンピック記念ナンバープレートが白の塗装に映えています。



高槻市交通部です。
高槻は将棋のまち!(江戸時代の武家屋敷跡から将棋の駒が多数発掘)
市政80周年を記念した特別塗装車で来てくれました!



近鉄バスです。
独特な塗装ですよね、大好きです。
大阪府内の近鉄沿線を中心に運行されています。



またまた京阪グループの江若交通です。
滋賀県内の京阪沿線を中心に運行されています。
今回は比叡山・琵琶湖特別塗装車(比叡山シャトルバス)で、ひときわ輝いていました。



大阪シティバスです。
旧大阪市交通局ですが、大阪駅に行ったらいっぱい見ますね。もう飽きるレベルで見てます。
番号のあれからわかるようにおそらく2016年製の車両ですね。


今回のご紹介はこの辺にしておきます。
次回もありますのでお楽しみに!
記事→いろは
校正→R