![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87227619/rectangle_large_type_2_438b963ff969fb02c7c3c7e844150c7d.png?width=1200)
京阪電車の撮影! (京阪西三荘駅・野江駅)
いろはです、今日もご覧いただきありがとうございます。
今回は、京阪電車の撮影をしてきました。
僕たち、京阪電車を今までも撮影したことがありましたが、ブログにするのははじめてです。
それでは見ていきましょう!
◎西三荘駅(KH12)
まず1つ目の撮影地は西三荘駅です。
門真市駅と守口市駅の間に位置し、普通と区間急行が停車します。
マップを見ていただければわかりますが、駅の両側がカーブになっており、撮影地として大変人気の高い駅となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661082195364-l97Ldzl2F4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661082498705-OrJKNK9j8b.png?width=1200)
中之島・京橋方面ホームから出町柳方面に向かって撮影しました。
ちょうどよいカーブになっていたので、編成写真がとても撮りやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661084276200-856d2KdnQc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084276106-VKiVYyLpgN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084646211-TLvvtRuM3I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084644746-FPi550uztA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084641407-BAZn5UVVPQ.jpg?width=1200)
(どうしてもダブルデッカー車を撮りたかった!)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084873309-fZlde6XxNm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661084889075-lUpglBxyrJ.jpg?width=1200)
◎野江駅(KH05)
続いて撮影に向かったのは野江駅です。
京橋駅のお隣の駅ですから、ずいぶんと都会です。
徒歩圏内にはおおさか東線のJR野江駅があり、阪急線接続のある淡路、近鉄線接続のある河内永和まで1本で移動することが可能です。
ここ、野江駅では鉄道の他にも伊丹空港へ着陸するために高度をさげた飛行機を撮影することもできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661082552183-txispVNMiT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329831222-1I6E7KLbEY.jpg?width=1200)
さて、野江駅で撮影した写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1661329861778-akZkMBEhzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329919844-BMWe65ZeOa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329909179-DpaKK9hpOB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329952501-eqkP3TzGAT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329961952-VieMvE3PEv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330037427-LXBBfGHNJ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330179988-lIBcbzN1jx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330276257-H5ox7bN6j9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330278848-t6NBpPEjpN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330266282-kQbsP4nmqQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661330276228-vem1uZvtY4.jpg?width=1200)
(ANA系列の飛行機ばかりでした…)
今回の記事はいかがだったでしょうか。
京阪本線のご紹介でした。良いと思っていただけましたら、スキボタンをクリックしていただけると幸いです。
フォロー、コメントもお待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の記事もお楽しみに!
記事→いろは
校正→taro