
大阪メトロ御堂筋線の撮影!全形式制覇なるか…
こんにちは!いろはです。ご覧いただきありがとうございます。
今回は大阪メトロ御堂筋線と相互乗り入れしている北大阪急行の桃山台駅にて撮影をしてきました。
東三国駅などでも撮影をしましたが、桃山台駅でのできが一番良かったので今回はそこに焦点をあててご紹介します!
◎御堂筋線って…
関西圏にお住まいの方であれば、みなさんご存知かと思いますが、大阪市内の南北を結ぶ大変重要な路線です。東京でいえば丸ノ内線といったところでしょうか。
なぜ重要なのかということですが、大阪にはJR・阪急・阪神のターミナル駅がある「梅田」、近鉄・南海のターミナル駅がある「難波」の2都市があります。この2点を1本で結ぶのが御堂筋線です。
ぼくも自宅から近鉄に乗りに行くときには、よく梅田から御堂筋線を利用します。
この他にもニュータウンがある千里中央などを結んでおり、関西圏でも主要な路線となっています。
◎現在御堂筋線で使用されている編成
大阪メトロが保有している車両は、21系と30000系です。
同じくらいの編成数ですが、30000系を見ることのほうが多いですね…
また、御堂筋線では、江坂と千里中央の間で北大阪急行と相互乗り入れをしているため、北大阪急行の所有する8000系および9000系編成を見ることもできます。
つまり、2022年8月現在4種類の車両を見ることができます。
(2022年7月までは10系電車も活躍していました、記事もご覧ください!
https://note.com/travel_blog_irgr/n/n7755cbb8d179)
◎撮影の成果
前置きが長くなってしまいましたが、いよいよ撮影の成果です!!
今回は桃山台駅で撮影しました。

北大阪急行線が阪急資本のため、阪急に近い駅名標
まずは、御堂筋線の主力30000系です。
本数がおおすぎてすれ違いシーンしか撮れませんでしたw

撮影:いろは

撮影:taro

撮影:taro

30000系 桃山台駅にて
撮影:いろは
つづいて21系電車です。

撮影:いろは

撮影:taro
本当は江坂駅で、北大阪急行の車両を狙っていたのですが間に合わず…
乗っているときにすれ違ったので見れはしましたが撮れなかったのが大変残念です。
結果的には30000系を3編成、21系を1編成撮影することができました。
盛りだくさんの1日だったので、御堂筋線にかけることのできる時間が少なかったんですよね…
もっと余裕のある時に撮影して、今度こそ全形式制覇を目指そうと思います!
さて、今回の記事はいかがだったでしょうか。
良いとおもっていただけたら、ぜひスキボタンをクリックしてください!
フォロー、コメントもお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回の記事もお楽しみに!
記事→いろは
校正→taro
※桃山台駅以外での撮影地点について、誤りがありましたので訂正しました。(8/29 11:30)