![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100673668/rectangle_large_type_2_72092426676fe40f6de9273c148a5b0a.png?width=1200)
西鉄はバスだけじゃない!電車もスゴイ!
こんにちは、いろはです。
ご覧いただきありがとうございます。
書き忘れていたわけですが、夏に撮影した西鉄のご紹介です。
バスのイメージが強い方も多いかと思いますが、鉄道事業もスゴイのです!最後までご覧ください!
西鉄電車概要
西日本鉄道株式会社(西鉄)が運営する鉄道路線は、天神大牟田線・大宰府線・甘木線・貝塚線の4路線です。
大宰府線は天神大牟田線の二日市駅から、甘木線は天神大牟田線の宮の陣駅から分かれている線です。また、貝塚線は福岡市営地下鉄箱崎線と相互乗り入れしている路線です。
福岡一の繁華街である天神から、福岡県の南に位置する久留米や大牟田までを結ぶのが天神大牟田線で、通勤通学の時間には大変多くの利用者がいます。
撮影した写真
早速ですが撮影した写真たちをご紹介します。
まずは、西鉄福岡(天神)駅での写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675495406121-gF5UAzxYTg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675495369485-hsGZ57221j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675495304538-htx0Vp3VYQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675495309668-cNPj9S0E2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675495315937-aSJwtZHv1C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675495325079-YaF1P149IG.jpg?width=1200)
つづいて、太宰府駅で撮影した写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675498955959-HAVnwgwFoR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675498961493-Pdy2s7wIZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675498969055-8HfcOnLLg7.jpg?width=1200)
太宰府駅舎は、特徴的です!
![](https://assets.st-note.com/img/1675500019103-usrzGf3lD2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675500019116-i2Pzf9CsPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675500024608-sQZZ889ain.jpg?width=1200)
旅人号の写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675499110013-mdRpPOsRdt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675499112367-ol0sXImsbm.jpg?width=1200)
※西鉄高速バス 旅人号は9種類の塗装があり、博多BTと太宰府の間を40分で結んでいる。
西鉄電車の紹介兼太宰府天満宮へ行ったときの写真集となりましたが、いかがでしたでしょうか?
天神のお隣は薬院と、徒歩圏内ですので、1区間だけでも乗ってみては!?
今回の記事はここまでです。次回の記事もお楽しみに!
記事→いろは
校正→taro