【飛鳥Ⅱ】瀬戸内クルーズ2023.7(3日間の船旅)③
あっという間に最終日になりました。
■□ 最終日 □■
朝食は和食を頂きました。初日に中央埠頭でお話しした方と偶然お会いして、
何をして過ごしたかなどおしゃべり。
朝食の後は、部屋から神戸港へ接岸する様子を眺めました。大型船がゆっくりと確実に港に収まる様は迫力があり、ピタリと停まった姿に感動。
■□ その他 □■
乗船前は想像していませんでしたが、他の乗客の方とのおしゃべりや、クルーの方とも接する機会がありました。
船旅に慣れた方にはそうだよと言われましたが、コミュニケーションを楽しむのも醍醐味なのだそうです。
荷物は部屋に宅急便の送り状があり、お土産などを送ることができるので便利でした。段ボールなどの梱包材も受付で販売されているので追加があっても大丈夫。
ツアーや旅行会社から申し込みをした人はクルーズが遅延している情報がメールやLINEで届いていたようですが私は届かなかったので個人で申し込む人は現地での情報収集が必要かも。
飛鳥デイリーとともに航路図がもらえるので、橋をくぐる時間などチェックできました。部屋内のテレビで現在地が分かるのも便利です。
船内にツアーデスクがあり、そちらで次のクルーズ旅行の予約もできるそうで、乗船すると必ずそこで情報収集して次回の予約を取るという方がいらっしゃいました。
■□ 2泊3日のコース □■
(3日目)
・フォーシーズン・ダイニングルームで和朝食
・神戸港で接岸を見る
飛鳥Ⅱの旅、特別感があって素晴らしかったです。乗ってよかった。また乗りたいです。