◇罪◇「ウェルカム・トゥ・ノクターン・シティ」追加サンプルNPC◇罰◇ Ver1.0
【ザイバツ・ニンジャ】サンプル
「ようこそ、ザイバツ・シャドーギルドの秘密アジト……予定地へ。私はヘルダイバー、簡単に言えば、君たちの指揮官だ。そして彼女がモンスメグ。はねっかえりのじゃじゃ馬娘さ」
「ドーモ、ソウカイヤの皆さん。ヘルダイバーです。あなた方を皆殺しにします」
◆ヘルダイバー (種別:ニンジャ/マスター)
カラテ 7 体力 7
ニューロン 10 精神力 7
ワザマエ 8 脚力 4
ジツ 3 万札 20
◆装備や特記事項
装備:サイバネ『生体LAN端子』
スキル:『●連続攻撃2』、『●連射2』、『●時間差』、『●マルチターゲット』、『◉亜式ステルスカラテ』
◆亜式ステルスカラテ:シャウトを伴わない不意の一撃で相手の呼吸を乱す。通常の近接攻撃の代わりに精神力を1使い発動してよい。
1.他のいかなる装備、スキルの補正も無視してこのスキルによって生じるダメージは1で固定される。この処理で「サツバツ!」は発生しない。
ex.『突撃』直後に『亜式ステルスカラテ』を宣言した場合、『突撃』によって生じるボーナスは『亜式ステルスカラテ』に上書きされ、発生するダメージは1となる。
2.攻撃対象がこれを回避できずダメージが生じた場合、次のターンで「回避ダイスを-1個」する。
(上限1。一人の攻撃対象に連続攻撃系スキルで試行回数が分散してそのいずれも成功しても、減らせるダイスは1で固定)
3.このスキルによって発生した近接攻撃を回避した攻撃対象はこれに対して「カウンターカラテ」を行えない。
◆ジツ:詳細不明のジツ
◆詳細不明のジツ:NMによる説明がされない限りこれをカラテミサイルと同様に扱う。
【アプレンティス】
モンスメグ
「ドーモ、モンスメグです。ヨロシク」
「ザッケンナコラー!」
◆モンスメグ (種別:ニンジャ/アデプト)
カラテ 11 体力 7+1
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 5 脚力 6
ジツ 0 万札 5
◆装備や特記事項
装備:タクティカルニンジャスーツ
スキル:『●連続攻撃2』、『◉亜式ステルスカラテ』
【アプレンティス】
ヘルダイバーはネオサイタマに小規模橋頭保を作成する命を受けたザイバツ・シャドーギルドのニンジャであり、モンスメグはその元・アプレンティスである。
当ミッションが本命のブラックドラゴンらを補佐する目くらまし程度の意味合いであることはヘルダイバーも理解しているが、彼のギルドに対する忠誠心には少しの曇りもみられない。なんらかのジツの使い手らしいが、後方で指揮を執る彼の力量は滅多なことがない限りプレイヤーに披露されることはないだろう。
モンスメグはカラテに長じた女ニンジャであり、ヘルダイバーに代わって調査探索を請け負う。サンプルNPCをそのまま起用する場合【任意のザイバツニンジャ】は彼女が相当する場合がほとんどだろう。ネンコを掲げ理不尽を強いてきた別派閥のアデプトを叩きのめしたことが己のみならずかつての師ヘルダイバーの左遷をも招いたのではと反省し、生来の苛烈な性分はなりを潜めている。そのバストは豊満であった……かどうかは不明。上半身は厚手の防弾ケブラー・ジャケットで覆われているのだ。
以上2名はアンオフィシャルプラグイン「ウェルカム・トゥ・ノクターン・シティ」(Wel_Noc)用のサンプルNPCであり、ソウカイヤと敵対するザイバツのニンジャです。
ヘルダイバーの精神力・モンスメグの体力ともに本来のカラテ値、ニューロン値に対しブレがありますが、これを本来のK,N値通りに修正するかどうかはお任せします。
必ずしも彼らを起用しなければいけないということはなく、例えば公式プラグインにあるブラックドラゴンとそのアプレンティスであるシャドウウィーヴ(現在有料記事・要ニンジャスレイヤープラス購読)等の著名なザイバツニンジャを秘密アジトの主にしてフレーバーを弄ってみてもいいかもしれません。
モンスメグのバストは皆様に委ねます。
【アンダーカード】サンプル
「ドーモ、メイクシフトです」
◆メイクシフト (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 4
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3 脚力 3
ジツ 1 万札 5
◆装備や特記事項
装備:『カタナ』
スキル:
◆ジツ:『カトン・ジツ』
警戒度ペナルティ、あるいはターゲットの護衛として配置されるソウカイ・アンダーカードのサンプル。キャラメイクすれば作れる能力値のニンジャであれば彼以外でも構わない。実際その場しのぎの数合わせな……。
【因縁の宿敵】サンプル
「あることないこと口走るあなた! シンジケートとラオモト=サンのため、ここで死んでいただこう!」
◆シックスティーン (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 7
ニューロン 8 精神力 8
ワザマエ 6 脚力 4
ジツ 0 万札 16
◆装備や特記事項
装備:オムラ・マシンガン、高級ヤクザスーツ
スキル:『●連続攻撃3』『◉邪悪なサディスト』
備考:
宿したソウルの影響か『●連続攻撃3』を持つ。
鍛錬を怠っており、『●マルチターゲット』等ニューロン由来自動取得スキルを持たない。
シックスティーンはネコソギ・ファンドの支店を預かる金融業者であり、邪悪なサディストであり……油断ならないニンジャだ。甘言や陰謀で他者を多重債務に陥らせ、返済不可能になったところを極めて残虐に、かつ高利的に搾取殺害することを何よりも好む。この性癖が裏目に出て彼自身シンジケートの意図する以上に金銭を動かしている節はあり、秘密を知っている者は最優先で抹殺する腹積もりだ。
例えば生い立ちで1を引き「元・多重債務者」としてあなたのニンジャがロールプレイをスタートする場合、彼を因縁の宿敵とみなしてもいいだろう。もちろんその残虐性がきっかけで、本業と繋がらないどこかで因縁が芽生えているという線もある。ショッギョ・ムッジョ、そしてインガオホーだ。
――。
「ロンリーシェパードです。よくもやってくれたな、イディオットめ。ネオサイタマのルールをわからせてやろう」
◆ロンリーシェパード (種別:ニンジャ)
カラテ 11 体力 11
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 7 脚力 6+1+1
ジツ 0 万札 10
◆装備や特記事項
装備:サイバネ『生体LAN端子』『ヒキャク+』、ZBRアドレナリン注射器
スキル:『●連続攻撃2』、『●連射2』、『◉突撃』、『◉常人の三倍の脚力』
◆備考:ヒキャク+の効果で連続側転難易度-1
ロンリーシェパードは他者に『ZBRアドレナリン注射器』を使用しない。
”シンジケートの猛犬”、ロンリーシェパード。中小ヤクザやヤンク・チームなどダークニンジャやシックス・ゲイツが出るまでもない不届きなふるまいをしたモータルの元へ赴き叩きのめし、恭順するまで叩きのめし、平伏したところを叩きのめすのが彼の仕事だ。主にモータルを相手取るのが仕事とはいえ万が一に備えてカラテの鍛錬を欠かすことはなく、むしろ磨き上げられた技量でもって屈服させることにこそ意味があるという持論を持つ、執念深い男である。
彼は過去に死に物狂いの逃走をゆるし消息を辿れなかった一人のヤクザに極めて執心しており、もしもあなたのニンジャが名乗りを上げたならば(それの真偽を問わず)、今度こそ屈服させ、そして己自身の手でトドメを刺さんと異様な脚力で駆けつけることだろう。
サンプルイメージとしては2、反ソウカイ派ヤクザの宿敵としてデザインされたものの、ノクターン・シティで獲得するのは難しいヒキャク+を目当てに宿敵を自称するのも自由だ。
――。
「これがジツだ、貴様らを殺すニンジャのアーツだ!」
◆アイアンサイド (種別:ニンジャ)
カラテ 9 体力 9+6
ニューロン 10 精神力 10
ワザマエ 8-2 脚力 5-2
ジツ 3 万札 30
◆装備や特記事項
装備:トロ粉末、年代物のフルプレートアーマー
スキル:『●連続攻撃2』、『●連射2』(装備補正により使用不可)、『●時間差』、『●マルチターゲット』、『◉一瞬の勝機』、装備補正『連続側転不可』
◆ジツ:『カラテミサイル』、『カラテ馬の生成』
◆カラテ馬の生成:精神力4を消費して発動、自分あるいは隣接した味方は以下の効果を得る。
1:スキル『常人の三倍の脚力』に等しい補正を得る。
2:近接攻撃を与える時の回避判定を+1する(EASYはNORMALに、NORMALはHARDに。この効果によってHARD、ULTRA-HARDがそれ以上になることはない)
3:近接、遠隔問わず体力にダメージが発生する行為の対象に指定された場合カラテ馬にそのダメージを肩代わりさせてよい。通算3以上のダメージを受けたカラテ馬は消滅する。
◆備考:アイアンサイドは登場時カラテ馬に騎乗している。
アイアンサイドはカラテミサイル並びにその応用に長ける油断ならぬエキスパートだ。岡山県の奥地から現れ出でた彼はいかなる理由かラオモト・カンに忠誠を誓い、次期シックス・ゲイツ確実との噂も絶えない。カラテミサイルを精密に形成するユニーク・ジツで以てカラテ馬とでも呼ぶべき存在を形成、それに騎乗し速度と高度のまま一方的に蹂躙するイクサ運びが特徴だ。
これまで取り上げたいずれの宿敵サンプルよりも強力であり、その分報酬は多い。ジツを持たないかイクサに有効活用できないニンジャを無条件に見下している彼は、3のカラテ・ヤンク上がりの宿敵としては適役かもしれない。
これらは【警戒度】システムを不用意に高めた場合にペナルティとして現れる場合があるニンジャたちの一例であり、プレイヤーはニンジャを作成する際にこれら【因縁の宿敵】を事前に申告しキャラシートに記載してもよいでしょう。
もちろん公式サンプル、あるいは原作に登場している任意のニンジャを【因縁の宿敵】に据えるのも自由です。例えば5の出奔ソウカイニンジャを選ぶ場合はアースクエイクやヒュージシュリケンといった強豪シックス・ゲイツを指定した方が説得力が生じますし、むしろ宿敵を指定せずヘルカイトの出現率を高めるのもロールプレイの一環として楽しいかもしれませんね。
【因縁の宿敵】は今のところ【警戒度】ペナルティ以外での登場予定はありませんが、重要度の高いシナリオを作ったときに条件を満たせばポップするなども楽しそう。
ネオサイタマに生きるニンジャたち
◆ヤモト・コキ (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 6 精神力 6
ワザマエ 7 脚力 4
ジツ 5 万札 4
◆装備や特記事項
カルマ:善
装備:バタフライナイフ
スキル:『●連射2』
ジツ:『オリガミ・ミサイル』
◇バタフライナイフ:特殊近接武器。スタイル選択『フェイント』、『精密攻撃』
◇オリガミ・ミサイル
ヤモトは【精神力】を消費することなく、毎ターン「カラテミサイル」を使用できる。
ジツの使用判定は通常どおり必要。これは【ジツ】値5として発動する。
シックスゲイツ・ソニックブームとその部下らに追われている女ニンジャ。
おまけ
(((今度こそ勝てる、私を信じろ!)))「イヤーッ!!」
◆トリプルエー (種別:ニンジャ)
カラテ 7+1 体力 8
ニューロン 7+1-1 精神力 7
ワザマエ 4 脚力 4
ジツ 0 万札 0
◇装備や特記事項
装備:血濡れのタント、トロ粉末、???
サイバネギア:【劣】テッコV4再び改善
スキル:『連続攻撃2』
生い立ち:EX.『○支離滅裂な言動』
◆支離滅裂な言動:
彼の人となりを窺い知ることは実際困難だ。菱形エンブレムのニンジャを追っているらしいが……?
カラテ・ニューロンに+1され、狂気「残存記憶のゴースト」(中等度)を得る。
『ザイバツ・シャドーギルドに所属しているニンジャ』と戦闘する場合カラテ判定ダイス+2個。
◆血濡れのタント
『カタナ』と同様のアイテムとして扱う。
◆???:
機械の部品だろうか。強引に旧式テッコにねじ込まれている。レリック枠のアイテム。
「残存記憶のゴースト」発動条件を満たした際、毎ターン回避ダイスが+2個。(狂気の補正と合わせてトータル0個)
備考:
支離滅裂。ニューロン由来自動取得スキルを持たない。
かつてのバディの『ナビゲート』に従いネオサイタマを放浪している。