大学編入試験(2024年度)について

今年度の大学編入学試験も、ピークを過ぎようとしています。試験を受ける上で、気をつけておきたいことを列挙しておきます。何かの参考にしてください。

○すでに試験を受けて、合格された人、おめでとうございます。

○願書を出して試験を受けるだけの人へ。
 ・何が自分に足りていないのかをチェックして、それを埋める作業をしてください。
 ・英語(筆記で記述)がある人は、英文の論理展開は大丈夫ですか?訳を書く必要がある人は、訳例があればそれに近づくようにしてください。
 ・専門科目は分野によって異なると思いますが、専門用語の説明はできますか?また、それを正しい漢字で書くことはできますか?英語の訳を書く時もそうですが、誤字には気をつけてくださいね。残った時間、できる限りのことをしてください。

○これから編入試験を受験する人へ。
 ・過去問取り寄せていますか?過去問でどんな問題が聞かれるのかを知っておくことは大変重要です。解答の書き方も勉強してください。
 ・過去問を取り寄せた人は、いますぐに取り掛かって、何が自分に欠けているのかをあぶり出してください。明治大学文学部であれば、過去2年分(2019年度と2020年度)の英語の過去問題の解説・和訳を販売しております。それを使っても良いと思います。

頑張ってくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!