![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101144250/rectangle_large_type_2_bdeac50d2a977dc252c9f2308e85dba3.jpeg?width=1200)
子育てとキャリアの両立★子宮頸管の長さに翻弄される日々
32週0日の健診時に子宮頸管の長さが17mmということで突然の入院生活がスタート!汗涙
一般的に子宮頸管が短くなる理由として、感染症だったり子宮頸管無力症などがあげられるのですが、私の場合該当なし。。遺伝や体質などでもなさそうなので、単純に動き過ぎてしまったみたい、、、
この日から毎日カウントダウンして、1日1日が過ぎ去るのを待ち焦がれる日々が始まりました。
病院でもらった献立表に自分でカレンダーを書き込み毎日バツをつけて時間が過ぎたことを確認し、「あと何日」というアプリでカウントダウン。
ninaruやままのてなど、数ある妊婦用アプリをダウンロードして赤ちゃんの成長を確認。
そして2〜3時間おきに、「子宮頸管 短い 早産」などgoogle検索。
トイレやご飯で起き上がったり立ち上がるのも怖くて、限界まで我慢し怯える日々。。
もう本当に1日の時間が長く感じられて、お腹が張る度に不安に苛まれ、ストレスで胃も痛くなり、涙涙の毎日でした、、、
なにより可愛い娘に会えないことが辛かった、、、
週数を追うごとに子宮頸管は短くなり張りも増えるので、子宮収縮抑制薬の24時間点滴も濃度MAXという状況を迎えるのでした、、、!!