![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138744406/rectangle_large_type_2_aa0d254d37ba19e80295a932e4b5f53d.jpeg?width=1200)
2024/4/27軽井沢トレイルランニングレース『Long43km』
軽井沢トレイルランニングレースの43㌔を走ってきました!
完走できたのか!?
この大会に出るまで
過去3レース出場して、最長距離は12㌔。
どこまで自分がやれるのか。。。
KAI70kに出るためには、ITRAポイントを貯めなくては。。。
と言うことで、完走を目標にエントリー。
エントリー開始の12/17から、当日までに走った距離は400キロ弱。ほぼ河川敷。
大会当日
駐車場ありでエントリーしてたので、前夜に自宅を出発、横川SAで仮眠して、駐車場開場の5時30に合わせて開場の軽井沢プリンスホテルスキー場。
準備が、着々と進められていて、テンションあがり🥳
![](https://assets.st-note.com/img/1714269340693-9v9NswcPzW.jpg?width=1200)
こういう大会、参加賞とかパンフレットとかもらえるのが楽しみ😄
Tシャツもらえました👏
コースはこんな感じ↓
43キロで、累積約2750m
![](https://assets.st-note.com/img/1714267608004-TCFQIdPKAA.png?width=1200)
レース内容
スタート後は、ゲレンデの脇を登山道に向けて登って行く。登山道に入るところで若干の渋滞。
![](https://assets.st-note.com/img/1714266780095-IUOdKrIMBh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714266746555-mxPU6Z1jKV.jpg?width=1200)
前半、かなり軽井沢っぽいところを走った。
このあたりはまだまだ元気で、楽しすぎた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714267049914-ZqOh1Jriy5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714267060736-usNntqDbdC.jpg?width=1200)
めがね橋を通過して、旧中山道へ。
はい、ここから苦行の始まり。
週一に河川敷を10㌔〜20㌔を走るくらいじゃあ、太刀打ちできませんでした😭当たり前か。
登りもきついけど、下りはもっときつかった。
いつも登山するときは、ポールを使ってて、今回は走るしいらないかと思って、車に置いてきたのが間違いだった。
ポールがあれば、大分違ったと思うけど、そもそも下りの技術の持ち合わせはございませんでした😔
登りで抜いても下り時、老若男女問わずごぼう抜きされたし、なんであんなに下り速いのか不思議で仕方なかった。
勉強しよ。
後半は、ほぼ歩きだったなぁ。。。
エイドのお菓子を楽しみに、所々に置いてある看板に励まされ、雄大な浅間山にも励まされ、気力と完走してITRAポイントゲットする思いだけで、ゴールへ。
ゴール出前、選手の家族と思われる、子供さん達がポンポン持って応援してくれて、泣きそうになりました🥹
スタッフも盛り上げてくれて、温かい雰囲気のレースでした🌄ありがとうございました🙇
結局、9時間弱でゴール🏁
出直して来ます✨
![](https://assets.st-note.com/img/1714268514609-gPJrhbC1QN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714268537625-IPSvdliYBH.jpg?width=1200)
レース後は、長野に来ると必ず寄るツルヤで買い物して帰りましたぁ。
次は、「中央アルプススカイラインジャパン」👍
![](https://assets.st-note.com/img/1714269136575-pOOnCuwsDV.jpg?width=1200)