【TTO通信】#037 Trade Tech Guildの募集内容はご確認いただけましたか?
こんばんは、
しゅん@Trade Techです。
昨日メールでお送りしました、
「Trade Tech Guild(トレードテック・ギルド)」の
募集ページはご確認いただけましたか?」
https://online.trade-tech.jp/p/tradetechguild-gold
早速興味のある方々からご参加いただいております、
ありがとうございます!
募集ページでもお伝えした通り、
今回はプランを2つに分けて募集しております。
メインとなる「Goldプラン」は、
毎月2,980円(税込)の月額課金制です。
・TradingView基本操作習得講座(約4時間分)
・全8回のPineスクリプト講座(今後随時配信)
・月に2回のメンバー限定Zoomライブ配信
・過去に配信したZoomライブのアーカイブ映像(全50時間)
・各種サンプルコード
・Slackでいつでも好きな時に質問可能
これが全部、参加すると手に入ります。
ちなみにGoldプランの
メンバー限定Zoomライブ配信については、
今週末の7/31(日) 19時~21時にも開催します。
今回のテーマは
(1) Pythonによるバックテスト検証
(2) Pythonからの自動売買を実験
の2点。
(1) では、
「パーフェクトオーダー」という分析手法を取り入れた
約400銘柄のバックテストをPythonで自動検証させます。
売買ルールをPythonで構築し、
全銘柄のバックテスト結果を自動集計して
売買ルールの有用性を探る様子をお見せします。
僕がZoomで画面を共有して
実際にPythonコードで書いている様子を
お見せしながら毎回進めているので、
「Pythonコードの書き方も参考になる」
と好評です。
また (2) についても、
(1) で発生した売買サインを元に
kabu STATION API やマケスピ2RSSなどから
自動発注する仕組みを色々試してみる予定です。
7/31までにご入会いただければ、
こちらのZoomライブ配信にも参加可能になります。
Python関連に興味のある方は、
ぜひ Trade Tech Guild への入会をご検討ください。
【Trade Tech Guild 募集ページ】
https://online.trade-tech.jp/p/tradetechguild-gold
それでは。
(続きを見る)
しゅん@Trade Tech
【ブログ】 https://tradetech.online/
【Twitter】 https://twitter.com/eltraders
【Youtubeチャンネル】 https//www.youtube.com/channel/UCRq7nwlHqNepd-LDkurrEdQom
<更新通知をメールで受け取りたい方はこちら>
無料メルマガ「トレードテック・オンライン通信」登録フォーム
https://mailchi.mp/trade-tech/lubw5jj4fc
<更新通知をnoteマガジンで受け取りたい方はこちら>
https://note.com/tradetech/m/m5b47d6bf400c
※公開している銘柄および検証結果については、銘柄の推奨や売買指示などを行なったり、効果を保証するものではありません。実際の投資判断は各自の自己責任でよろしくお願いいたします。