見出し画像

バックテスト用インジゲータその7(スーパー無料)勝率56%

どうぞ活用してください。
あまりトレンドラインの反発が機能しているようにはみえないですが、勝率は56%あったので一応OKとしました笑
実際に自分でトレンドラインを引いてみて、そこまでのローソク足の本数を設定数値にしてもらうとトレンドラインでのアローを感じられると思います。(多分)

画像1

設定

画像2

トレンドライン期間1:1個目の高値、安値を探すためのローソク足の本数を入力してください。

トレンドライン期間2:2個目の高値、安値を探すためのローソク足の本数を入力するのですが、注意事項があります。
トレンドライン期間1の本数からトレンドライン期間を設定するようになっています。

例)トレンドライン期間1を5に設定、トレンドライン期間2を30に設定した場合
1・現在のローソク足から過去5本の中の高値と安値を保存します。(1個目)
2・過去6本目から過去35本目の間の高値と安値を保存します。(2個目)
3・保存した1個目と2個目のローソク足から1次関数を利用して傾きを調べて現在のトレンドラインの価格を調べる。

という流れになっています。
これは同じローソク足を指定しないようにするために設定しました。
プログラムは割り算を0でするとエラーが出てしまい、実行できません。
これを回避するための処置です。

感想

今回も結構苦労しましたが、前回と同様に結構勉強になったので、無料公開にしました。
昨日は結構時間があり、いろいろなインジゲータをつくりましたので、こつこつ投稿していこうと思っています。
ちなみにそんなに勝率が高い物は見つかりませんでした。笑
皆さんに質問なんですが、下の写真のような損益(1000円ベットの場合)、最大連敗数、最大ドローダウンつけたいですか?
つけたい人が10名以上いたらつけようと思います。

画像3

次回はYoutubeで見た超高勝率手法のバックテストをとってみたいと思います!
結果は表示してくれているので、同じ結果とまではいかなくても近い結果になるはずです!!
バックテストとる必要あるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、結果をみてみてください!  

いいなと思ったら応援しよう!

トレーダーの友
サポートとして頂いた資金は記事の内容を充実させるために使わせていただきます。また、サポートして頂いた額以上のリターンを見込めるインジゲーターを作っていこうと思います。