![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133472753/rectangle_large_type_2_65f8dab4ea948c9d94ef2864cb4153f0.jpeg?width=1200)
王座本戦生産
第七回王座の生産のお話です。
いよいよ王座の本戦の条件も出て
漸くガチの生産をすることとなりました。
アプデ後の7周年公式BCで皐月賞優勝、総合準優勝となり優先出走権も獲得できたので
それ以降は総力条件は生産せず、ひたすら大絵馬を貯めて、才能を集め、素体の出し方を研究し続けてきました。
色々と試して常に最前線で闘える様にチャレンジしてきたので準備は万端
ひたすら生産し続けました。
王座は本当に孤独な闘いで、当然、仲間内にも言えないことも多くなってきます(ライバルでもあるので)
マイルCSのロレックスの配合や素体値、才能選択などは結局、誰にも話してないし、JC用のタロウマルの才能選択も誰に相談することもなくサッと決めて次の配合へ・・・。
本当に辛く楽しい時間でしたが
今回の生産はここで終了しようと思います。
タロウマル
159-126-116
![](https://assets.st-note.com/img/1710041818063-KBhjIXVeT2.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1710041731847-rGZkROMq8Y.jpg)
続いてロレックス
164-121-118
![](https://assets.st-note.com/img/1710041875552-xvuExGWcL3.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1710041895465-qgeTQ27hdp.jpg)
タロウマルはタッソ〆の奇跡配合、ロレックスはレッドロード〆の超完璧配合
超完璧は跳ねにくいと聞いていましたが、全くそんなことはありませんでした。
JCでステゴ非凡を選択したのはうるあんさんの配信にお邪魔したときに
何でもリクエストお待ちしてます
っておっしゃってたのでむちゃぶりしてステゴ非凡と特化トニービンどちらが強いかみていただいた結果
ステゴが強かったことで判断できました。
うるあんさん、ありがとうございます。
調教才能もマロンさん牧場さんや罷業さんの比較動画などを参考にさせていただいたおかげでサクッと決まりました。
さて、王座本戦準決勝のグループ分けですが
いっちばん入りたくない処に入ってしまった印象・・・。
素直にデジタル祭りのスピード勝負なグループの方が戦いやすかった・・・。
変化球使いで溢れてる上に
最近、勢いのあるメンバーが集まってしまったので
物凄いやりにくい。
ともかく、冒頭の繰り返しになりますが
ひたすら素体の出し方を研究し続けてきました。
常に一歩先にをテーマに
殆ど表には情報出せないでいたのですが
TLで280の出し方が~のときには282~3を
285出たのときには288を
160出すのは後れを取りましたが
王座予選の時期には164も出せるようになって万全を期していました。
表で色々話したりも出来ず、公式生産もそれ用には生産せず
アイテムを貯め、才能や種を買いまくり
こうやってみてはどうか?、ではこう変えたらどうか?だけをひたすら繰り返し
なかなか辛い日々でしたが
全ては今回の王座のため
必ずいい結果を出す。
そこをひたすら目指してきたので、2頭には、何とか当日頑張ってもらいたいです。