ティキィゼミの「ゼミ賞」をご紹介
ゼミ賞作品のご紹介
ティキィゼミからゼミ賞を受賞した作品もここでご紹介します。いずれも現在、さらなるブラッシュアップが進められており、卒業制作展での展示が期待されています。
「神獣たちの守護(おまもり)」
神社をテーマに、動物をモチーフとした美少女キャラクターが登場するスマホゲームを想定した波食まりんさんの展示作品です。波食さんが手がけたキャラクターデザインやUI設計は、統一されたテーマ性と視覚的な魅力が高い完成度で表現されていると評価されました。
「もしも存在したら -『理想のゲーム展示』」
波多野楓さんによる、ゲームの世界を再現するポップアップ展示を中心に、視覚効果を最大限に活かした作品です。特に、高精度なイラストの描写力と背景照明によって際立つアクリルパネル印刷という工夫に見どころがあり、波多野さんの独自性と演出力が高く評価されています。
「ゆめばみ書店」
誰でも自分だけの物語を手軽に作成できる「ゆめばみ書店」という新しい概念を提案した井口綾乃さんの作品です。デザイナーが生成AIをツールとして使いこなしている点を高く評価されました。APIを活用したデモが実際に動作可能な状態まで仕上げられており、今後実際の展示に向けてのクオリティアップに期待が持てます。
これらの作品は、それぞれが独自のテーマやアプローチで制作されており、ティキィゼミとしての多様性を象徴する成果となっています。同時にUI設計やAPIの活用という面がティキィゼミならではともいえて、指導教員としてたいへんうれしく思っております。ぜひ、卒業制作展でさらに磨き上げられた姿をぜひご覧ください!
大阪芸術大学 卒業制作展2025のお知らせ
片山さんの作品を含む、デジタルアーツコースの優れた作品は、卒業制作展でさらにブラッシュアップされて展示されます。ぜひお時間を取って会場に足を運んでください。
開催期間: 2025年2月9日(日)~2025年2月16日(日)
開場時間: 11:00 ~ 17:00
会 場: 大阪芸術大学
お問い合わせ
デジタルアーツコースに興味を持った学生のみなさんへ
大阪芸大は2回生から、デジタルアーツなどの各コースへ別れます。
卒業制作を行うティキィゼミは4回生からになります。
詳しくは大学ホームページをご参照ください。
企業の方へ
大阪芸術大学では産学連携研究を広く行っております。
ティキィゼミへ直接のご相談はXのDMでお願いします。