見出し画像

フリーランスの仕事の報酬はどう決めるか? 海外視察コーディネート・通訳の場合

この記事の見出し
1. 現在の稼ぎ口を本邦初公開!
2. 視察コーディネート・通訳のこれまでの実績
3. いい通訳者は「現地在住」「資格保持者」というわけではない
4. 実際に頂戴した報酬額
5. 悩みに悩んでひらめいた報酬額の決める「方程式」

最近、仕事に関する質問をよくいただく。

その中で、特にフリーで仕事をする上で報酬をどのように決めればいいのか?という質問が多い。私もフリーランスで、コンサル、通訳、視察コーディネート、執筆などの仕事を請け負って生計を立てているが、この問題はいつになってもつきまとう問題だ。以前読んだ記事では、稼ぎたい年収を想定してそれを一年間の52週で割って、さらに1週間の労働時間を40時間に見立てて時給換算すれば良しとしている。

しかし、

・フリーになりたての場合、どのような仕事が主な稼ぎ口になるか不透明
・1週間40時間を働くことを想定していない
・そもそも今より稼ぎたくてというよりも、時間が欲しくてフリーになった
・副業程度ではじめたに過ぎない
・生業(なりわい)が複数あるし、働く時間も固定ではない

という人からすると、このやり方はあまりうまくいかないことに気づく。

ではどうしたらいいか。今日はフリーランスになって2年目の私自身がどのようにして、報酬を決めているかを包み隠さず書きおろす。

現在の稼ぎ口を本邦初公開!


まず私の現在の生業をもう一度確認する。

・執筆(寄稿)
・講演
・ブログ
・コンサルティング (企業からの短期的な契約)
・通訳 ・視察コーディネート・ガイド
・NPO・若者団体支援
・北欧留学相談


このうち、実際に収入に結びついているのは...

ここから先は

5,357字

¥ 1,280

サポートありがとうございます! 頂いた投げ銭は、書籍の購入などにあてたいと思います。 今後もどうぞ応援よろしくお願いします。