No.18 結構慣れてきた。
かなり生活にも慣れ、中国語も聞き取れるものが増えてきた。
その関係で、一日が過ぎるのが早くなりつつあると共に、学校の先生たちと徐々に中国語でおしゃべりできるようになってきた。
お店でも徐々に中国語が通じるようになり、生活リズムは整ってきた。
この日もカフェで通じたし。
でも、未だにコンビニ(中国はファミマとローソン)の店員の中国語が、
日本で言ういらっしゃいませなのか、広告なのか、はたまた袋の有無を聞かれているのか把握できず。
あれこそ英語で言うNYスタイルのような早口。。。
あれに追いつけるようになれば、半人前?なのかなと思います。
ちなみにこの日は、前回の出張で仲良くなった中国人が居るBarに行こうと思い、Wechatで連絡したところすぐに来いとの返信が。
ノコノコ女の子に釣られて、Barへ。
ここで、電話番号が使えるようになったことで百度地図経由でDiDiを呼ぶと、現金支払いできることが発覚!
そのため、現金払いを実行。
Taxiきたーーーーーー!ってなりました。
適当にうなずけば勝手に設定した目的地まで行ってくれます。
着いたところで、熱烈歓迎。
2名の女性よりほっぺに接吻を頂き、ハグまでいただきました。
今度戻ってくるよーって伝えていたので、リアルに覚えていたらしい。
※単純に2000元も払った上客だからだと思うw
でも、英語と中国語とたまに日本語を使える環境のため、非常に勉強になります。
くわえて、隣に座ったアメリカ人が25年前に3年ほど沖縄に駐在していたARMYで、軽くおしゃべり。
彼はもう中国に23年住んでいるとのことで、中国語は完全にペラペラでした。
そんな彼から貰った嬉しかった言葉は、
「日本は本当に素晴らしい国です。綺麗だし、治安は良いし、優しいし、ご飯は美味しいし、自然もたくさんある。できることならまた戻りたいね。」
とのこと。
異国の地で、アメリカ人で色々と揉め事があったアメリカ基地所属だった本人の口から自国を褒めてもらったことが非常に嬉しかった。
大したことじゃないかもしれないが、個人的には非常に大きいことでした。