見出し画像

京阪杯 2020【予想】

京阪杯 過去

京都1200mと阪神1200mの違いとして、スタート後すぐに登り坂があってペースが緩みやすい京都に対して、阪神はスタートから下り坂になるため序盤のペースが上がりやすく消耗戦になりやすい、まったく真逆の適性が求められるコース。

例年では京都を得意としている馬が目標にしていることで、GⅠスプリンターズステークス組も【1.0.0.8】と苦戦するが、今年は連続開催最終週で馬場が荒れる京都ではなく依然として好馬場を保っている阪神。


①ジョイフル(⋯)

昨年暮れのタンザナイトステークスでオープン勝ちを飾ったが、今年は4度の重賞挑戦を含めて5戦すべて掲示板外に敗れている。

ナックビーナスを破った昨年暮れのタンザナイトステークスを含めて、1200で3着内に好走した5戦中4戦が0秒8以内の前傾ラップで、残る1戦も1秒2差。
オープン勝ちを飾った阪神1200mでの一変が期待されるところだが、叩き良化型でもあり、速いラップが想定される今回は厳しいレースになりそう。

②アンヴァル(◎)

前年と同じ54kgのハンデで前年以上の着順を狙った前走の北九州記念は後方からの競馬になったことで、メンバー3位の上がりで追い込んだものの⑤着まで。

とはいえ、着差は僅かに0秒4差であり、2着は休み明けの前哨戦とはいえGⅠ馬モズスーパーフレアで、3着アウィルアウェイも次走のスプリンターズステークスで3着に好走する馬。

今回はその北九州記念以来となる約3か月ぶりのレースになる、今夏のCBC賞は②着は先行有利の恩恵があったとはいえ約4か月ぶりで、不得手としている稍重馬場での好走だった。

酒井騎手への乗り替わりも2年前にオパールステークスを勝ったコンビ復活であり、7番人気のここは激走を期待したい。

③レッドアンシェル(▲)

年明け初戦のシルクロードステークスでトモを痛めた際に鞍上がレースをやめたことが影響したのか、ズルい面が出てきたことで続く京王杯スプリングカップ、CBC賞と手応えの割に弾けないレース。
福永騎手の進言もあってブリンカーを着用して臨んだ前々走の北九州記念はその効果がテキメンだったようで、ゴール前は抑える余裕を見せての完勝。

サマースプリントシリーズ王者として挑んだ前走のGⅠスプリンターズステークスは直線で伸びを欠いた形での⑥着。4kgのマイナス体重は克服したかに思えた長距離輸送の影響があったかも知れず、一線級相手では急坂はマイナスなのかも知れない。

地元関西で仕切り直しの一戦になるが、道中でトモを痛めてレースをやめたシルクロードステークスを除けば【3.0.1.1】の1200mは集中力を最後まで保てる現状ではベストの距離。
4週目でやや時計が掛かり始めた馬場も好材料で、重賞2勝の実績はここでは上位の存在ではあるが、幸騎手への乗り替わりにスプリンターズステークス後の疲労も心配。全幅の信頼が置ける訳ではない。

④プリモシーン(⋯)

マイル重賞3勝に昨年のGⅠヴィクトリアマイル②着と実績はNo.1 。
前々走のヴィクトリアマイルは戦前から10日前に帰厩した時点で状態が今ひとつだったように1秒4差の大敗も止む無しだが、年齢を重ねてから絞りづらくなったようで、絞るために稽古をハードにすると息の戻りが遅くて疲れが溜まってしまう悪循環になり、調整が難しくなっている様子。
前走の関谷記念にしても暑さによる調整に苦労したようで本来の走りには程遠い内容で⑮着に大敗。

しっかり休ませて約3か月半ぶりのレースになるが、間隔を空けた中9週以上のローテでは【3.1.1.3】と好成績であるものの、メンバー最速の上がりで追い込んだ昨年のヴィクトリアマイル②着以降は上がり3位以内が一度もないことは気掛かりで、今回は初となる1200m戦。後傾ラップになる可能性もある京都ならともかく、速いペースが想定される今回いきなり対応して好走することは簡単ではないはず。

⑤ロードアクア(⋯)

不得手な道悪などがあって2勝クラスで足踏みが続いていたが、前々走の小倉1200mで重馬場を克服して卒業を果たすと、待望の良馬場でのレースとなった続く3勝クラスも渋太く抜け出して連勝。

昇級初戦がこのメンバーでは厳しいが、前走で負かしたヒロイックアゲインが次走でルミエールオータムダッシュを勝っており、2勝クラスを卒業した小倉での別府特別では前後半 33秒3-35秒9の厳しいラップを先行して勝利。
10番人気の伏兵だけに3着激走を期待したかったが、点数の関係で切ることに。

⑥ビリーバー(△)

5月から中2週の詰まった間隔、それも函館や新潟への長距離輸送がある中で使われ続けながら3勝クラス卒業→アイビスサマーダッシュ③着。
アイビスサマーダッシュの好走を含めて全4勝を中3週以内の詰まったローテーションで挙げているようにこれが本馬のスタイルなのだろう。

キーンランドカップは極度の外差し馬場の中で馬場の悪い内を突いたことも響いて⑥着、前走のルミエールオータムダッシュは休み明けに加えて不利とされる3枠6番に泣いて伸びを欠いた。

今回は直千を使っての距離延長戦だけにレース運びは楽になるはずで、12番人気の伏兵だけにこちらも大穴での激走を期待したい。

⑦ジョーアラビカ(⋯)

阪神1400mらしい消耗戦ラップとはならなかった中で後方から差し切った前走の内容は評価したいところ。

ただ、3勝クラスのサンライズステークスでの②着があるものの、今春の大阪ーハンブルクカップに騎乗した浜中騎手は1200mは少し忙しいとも話していただけに、昇級初戦が1200mのこのメンバーでは簡単なレースにはならないだろう。

⑧ジョーカナチャン(⋯)

前々走のアイビスサマーダッシュは1番人気ライオンボスとの斤量差が詰まりながらも果敢にハナに立っていき、前々走の韋駄天ステークスからのリベンジに成功する形で重賞初勝利を飾った。

前走の北九州記念はGⅠ馬モズスーパーフレアが同型としていたことで番手からの競馬。
大目標であるアイビスサマーダッシュ優勝後の一戦であったことに加えて、稍重で持ち前のスピードが削がれたか最後は止まってしまったが、それでも差は0秒5とそれほど負けた訳ではない。

【3.1.0.1】と直千競馬がベストであることは間違いないが、京都の淀短距離ステークスでも0秒1差の②着に好走しているだけに距離については全く心配ない。

ただ、2年前の秋から新潟、小倉、京都と直線平坦コースに絞って使われている点は気がかりで、急坂で最後まで粘れるかとなると難しいかも知れない。

⑨リバティハイツ(☆)

前々走で着用したブリンカーが効きすぎた中京記念から1200mに距離を短縮して臨んだ前走のオパールステークスで一変。
鮮やかに差し切って3歳春のGⅡフィリーズレビュー以来、約2年7か月ぶりとなる勝利を挙げた。

今回はそのフィリーズレビューと同じ阪神コースでの重賞挑戦で、前走のオパールステークスは京都ながらも前後半3F が33秒0-35秒6のハイペースでの差し切り勝ち。連勝があっても驚けない。

⑩フィアーノロマーノ(☆)

右前肢跛行を発症して競走除外となったマイラーズカップ以来となった前々走の函館スプリントステークスは初の1200mということもあって押っ付けながらの追走ではあったが、先行有利の馬場状態を7番手から④着まで押し上げた。

続くキーンランドカップは⑩着の大敗を喫したが、重馬場まで悪化したことで集中力が続かなかったとのことで、外差し競馬の厳しいペースを4角で2番手まで押し上げる展開も厳しかった印象。

キレ負けしやすい平坦コースより直線急坂コースに強さを見せる馬で、【2.2.0.0】としている阪神替わりは確実にプラスになりそう。
また、暑さに弱いことから12~3月の寒さを感じる季節は【5.1.1.3】と稼ぎ時にしている。

陣営の本命はここを叩いた次の阪神カップになるだろうが、ダイアトニックとの接戦もある実績馬であり、休み明けでも3勝を挙げているだけに、いきなりの好走があるかも知れない。

⑪シヴァージ(⋯)

昨年12月に芝へ転向して以降、1200m戦に限れば5戦全てでメンバー最速の上がりをマーク。
GⅠ高松宮記念でもグランアレグリアと最速タイとなる33秒1の末脚で⑤着。勝ち馬には0秒3差まで迫り、芝の一線級相手でも戦える力を示した。

3走前の函館スプリントステークスは洋芝とはいえ、1分7秒台で決着した高速馬場でも0秒5差に健闘。コーナーが急でトップスピードが出しづらい函館コースでも上がり最速の脚をマークし、前々走のセントウルステークスでも最速上がりで追い込んだが位置取りが後ろ過ぎて⑩着。

1400mに距離を延ばした前走のスワンステークスでも最速上がりをマークしながら⑤着。前が止まらない流れの中で、休み明けとはいえアドマイヤマーズとタイム差なしなら大威張り。今回はまた1200mに距離を戻すが、本馬にとっては時計が速い可能性がある。
善戦はするが掲示板までと見る。

⑫クライムメジャー(⋯)

3走前からスプリント戦に活路を求めると、福島テレビオープンでは⑥着ながら0秒2差、前々走の北九州記念では上がり最速の脚で追い込んで0秒4差の④着。
距離を短くしたことで集中して走れるようになったかに見えたが、その1200mの距離にも慣れたのか前走のセントウルステークスでは前半から力んでハミが抜けずに⑭着に大敗。

今回は阪神替わりとなるが、左回り【2.1.3.4】に対して右回りは【3.3.0.14】と6連対も率としてはマイナス材料でもある。今回は様子を見たい。

⑬カレンモエ(○)

前々走の佐世保ステークスでは前後半3F 32秒2-35秒4の猛ペースを3番手からあわや押し切るかの勢い。
約半年ぶりの実戦だったこともあって、最後はフェルトベルクの強襲を許したが、続く前走の長篠ステークスは前に行きたい2頭を行かせる形の3番手の競馬を直線は悠々と抜け出して完勝。

父ロードカナロア、母カレンチャンはいずれも安田隆厩舎が手掛けたGⅠ馬で看板スプリンター候補。
相手は強くなるが、上位人気に不安もあるだけに3着内好走ならあって不思議はなく、勝ち切ってしまうようなら来年のGⅠも見えてきそうである。

⑭ラブカンプー(⋯)

13番人気の圧逃劇を見せた4走前のCBC賞。
当時のハンデ51kgから斤量が増えてもテンのダッシュに翳りは感じなかったが、サマースプリントシリーズを4戦した勤続疲労もあってかハナを奪うことさえ難しくなっていたように映った中での休養。

今回は勝ったCBC賞と同じ阪神の1200mが舞台となるが、当時のようなノーマークの楽逃げはさせてもらえないだろうし、厳しいレースになるだろう。

⑮タイセイアベニール(△)

3走前のCBC賞はメンバー4位の上がりで追い込んだものの、前有利の馬場に泣いて0秒6差の④着。
前々走の北九州記念は初めて経験する前半3F 32秒台の激流が堪えたのか4角で手応えが怪しくなりながらも0秒6差の⑨着。

その北九州記念を除けば1分7秒台での決着では②①①着と高速馬場への適性があっただけに、前走のセントウルステークスでは好メンバーを相手に0秒3差の④着に健闘。本質的には叩き良化型だけに勝ち切るまではどうかも9番人気なら穴で期待したい。

⑯トゥラヴェスーラ(⋯)

母ジャジャマーチャンがGⅠスプリンターズステークス勝ち馬アストンマーチャンの全妹という社台ファームの期待馬で、3走前の福島テレビオープンで初のオープン勝ち。

前々走の北九州記念も0秒5差の⑥着に健闘し、前走のセントウルステークスでは初めての左回りながら0秒5差の⑥着。前走よりは若干メンバーは落ちるが、大外枠ロスもあるだけに今回も掲示板前後か。

【結論】
本命 ②アンヴァル

3連複軸1頭流しと複勝。
軸 :②
相手:③⑥⑨⑩⑬⑮

いいなと思ったら応援しよう!