「Mリーグチームを作ろう」を自分でやってみたら
YouTubeの人気麻雀番組「麻雀遊戯王」の人気コーナーの1つ、「Mリーグチームを作ろう」
自分でもやってみたい!
自分ならこういうチームを組みたい!
という方も多いはず。
もちろん、自分もその1人。
なので、noteを使ってやってみましたw
ルールは以下のとおり。
第一巡指名
日本プロ麻雀協会 所属
水口 美香 プロ
皆さん、忘れていませんか。
Mリーグドラフト会議2019。
新規参入のサクラナイツが誰を取るか、そして男女混成の最大4人制という新ルールの追加。
一般ファンの方々の指名予想で上位ということで、中継でドラフトを見守っていた岡田さん、日向さん、水口さん。
岡田さんはサクラナイツ、日向さんはアベマズに指名され、喜びの涙を流す一方で…本命視されていた水口さんはまさかの指名なし。
悔しさとショックで憔悴した様子が中継され…まさに天国と地獄、明暗くっきりと分かれた構図となりました…。
だからこそ、今ここで水口さんなんです!👍
麻雀の実力はもちろん強いですし、それを示すように獲得タイトル歴等の実績も十分です。
ルックスもこの美貌ですし、金本委員長とのバトル(笑)やお酒を飲んだ際の自由奔放ぶり等、バラエティー要素も持ってます。
何より、あれだけ大多数の視聴者含めて注目を集めた舞台で、中継された3人の中でただ1人悔しい思いをした、ある意味での悲劇のヒロイン。
そのヒロインが悲願であるMリーグの舞台に立って戦う姿を見ることができたら…Mリーグを、このチームを、そして水口さんを応援してくれる人がすごく増えると思います。
こんなにドラマチックなストーリーを持っている人は、水口さん以外いません!
様々な観点から、水口さんは1位指名で決まりです!✨
第二巡指名
最高位戦日本プロ麻雀協会 所属
醍醐 大 プロ
最高位戦の実力者、醍醐プロ。
その強さや麻雀のレベルの高さは、昨期の最高位決定戦進出、今期もトップリーグを圧倒的な強さで1位独走。先日の最強戦でも、まさかの頭ハネで敗れましたが強さは存分に発揮されていた印象です。
この方は、目立つ人の横でサポートというか、用心棒というか、縁の下の力持ち的なポジションで力を発揮してくれそうな気がしています。
チームとしては当然優勝を狙っているので、醍醐さんは戦力としてめちゃくちゃ必要です!👍
そして、Mリーグの舞台でさらに輝いてほしいですね☆
第三巡指名
日本プロ麻雀連盟 所属
二階堂 瑠美 プロ
理由は色々あります。
まず、実績はタイトル獲得歴多数、また最強位は歴代の中で現状唯一の女流での戴冠者です。
実力も確かなものがあり、最近はリーグ等の成績も好調な様子。
美人で華があり、喋りもたち、白鳥プロに匹敵するヘアースタイルのバリエーションを持ってます(笑)。
そして…現在EX風林火山に所属している妹さん、二階堂亜樹プロ。
やはり姉妹対決がみたいわけです! ←力説!(笑)
正直、亜樹さんのMリーグ2年間での成績は芳しくないです。2年間のレギュラーシーズンでのトータル個人スコアは最下位を争う状況。
自団体のリーグ戦も、今期は苦戦が続いています。
本来なら、もっと活躍していてもおかしくないはずの選手です。
僕は、亜樹さんには「刺激」が必要だと思ってます。
「姉妹対決」という刺激が。
それによって亜樹さんが再びクローズアップされ、活躍のきっかけになれば…と思ったりします。
あ、でも自チームのメンバーなので当然瑠美さんに勝ってほしいですよ!これは大前提!(笑)
唯一の不安要素は、妹さんや妹さんの所属している風林火山を応援しているみたいなので、果たして契約してもらえるのか…ということですね(苦笑)。
…と、ここまで考えてたのが、実はMリーグ開幕前の話でw
そこから最強戦ファイナルトーナメント進出、そして開幕した今年のMリーグでも攻撃のバランスが良くなり、一転大活躍になっております😄💦
まあでも、純粋に姉妹対決は見たい!という結論になるので、いいのか。笑
第四巡指名
日本プロ麻雀協会 所属
矢島 亨 プロ
雀竜位獲得や直近二期連続雀王決定戦進出、昨年の雀王決定戦での劇的な四暗刻やfuzzカップでの最終戦での激闘によるチーム優勝等、印象に残る戦いぶりが多い実力者の矢島プロ。
今期の雀王決定戦でも、最終節を残して現在トップ!初の雀王獲得に期待が高まりますね!
指名理由はその麻雀の高い実力は当然として…現在41歳ということが信じられないルックスのアンチエイジングぶり!
僕はMリーガーには麻雀の実力はもちろんですが、麻雀をまだ知らない世間へのアピールというプラスアルファの要素が凄く大事だと思ってます。
このプラスアルファの要素が、Mリーグにおいてはより一層重要であり、価値がある。
僕も実は矢島さんを知ったのは比較的最近なのですが、今では応援しているプロの1人です。
雀王取ったら、指名順が醍醐さんと入れ替わるかも…。汗
まとめ
という感じの4名になりました。
純粋に、見てみたい、このチーム。笑
ガチ感とエンタメの融合。これが僕の考えるチームコンセプトです。
他にも気になるプロは数人いるんですが…また別の機会に書きましょうかね。笑